求人数440,492件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【連絡先交換自由】錦トップクラスに優しいママ&マネージャー☆アルバイト / くらぶ藤高

くらぶ藤高 求人ID:349392314
求人の特徴
  • オープニングスタッフ
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • ネイルOK

仕事内容

(1)フロアレディ
お酒が飲めなくてもOK。
お酒をつくったり、お客様と楽しくおしゃべりしたりするお仕事です…。

特徴の一つとして、連絡先交換や同伴・アフターも完全に自由としている事。
レギュラー勤務の子でも一切女の子にお任せしております。連絡先交換が嫌な子はしなくてokです(例え、お客様から聞かれてもNGと断って下さい)。

未経験の方は、
優しくてあたたかいマネージャー兼代表があなたを完全サポートします。

(2)ホールスタッフ
ホール業務をお願いします。

(3)正社員
営業前は営業前準備、営業中はホール業務、営業終了後後片付けをして業務終了です

20250528a
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①20:00~00:00、②20:00~01:00
[正]③17:00~02:00
(1)フロアレディ
20:00~24:00
週1日~、1日2.3h~OK、時間曜日応相談
レギュラー勤務頂ける方大歓迎(レギュラーでも、売上目標や同伴強制は一切なし。連絡先交換も強制しません。昼の仕事に支障が出ない為Wワークのレギュラーさんもおります。)

シフト決めは1週間に一度希望日を聞きながら調整します。

(2)ホールスタッフ
20:00~翌1:00
週1.2日~OK、時間曜日応相談

(3)正社員
17:00~翌2:00
(完全週休2日制/8時間勤務・1時間休憩あり)

勤務地

名古屋市中区

交通

東山線 栄駅

給与

[ア・パ]①時給4,000円~6,000円、②時給1,800円~
[正]③月給30万円~
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)、ガールズバー・キャバクラ・スナックその他(ナイトワーク系)
[ア・パ][正]②③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
(1)フロアレディ:時給4000円~6000円以上+各種手当
※時給必ず永久保証します。途中で下げる事もありません。
※未経験者でも時給4500円や5000円の提示実績有
~売り上げのある方は上限なく相談に応じます!!~

フロアレディ(レギュラー※未経験):日給16000円~スタート+各種手当
フロアレディ(レギュラー※経験有):日給20000円~スタート+各種手当

(2)ホールスタッフ(アルバイト)
アルバイト:時給1800円~ 

(3)正社員
正社員月給30万円~
※1か月当たりの固定残業代¥37,500(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給

待遇・福利厚生

◆フロアレディ
☆鍵付きロッカー有
☆売上バックあり・ボトルバック各種あり
☆髪は清潔感があればセルフでOK(巻かなくてもいいですよ!)
☆終電までもOK
☆1日体験入店OK(面接後)
☆お酒が飲めなくてもOK
☆ノルマ・強制リアルに一切なし
☆衣装貸出無料(ワンピも多数あり)
☆くつ貸出無料
☆高価なお酒多数有
☆時給完全保証

◆ホールスタッフアルバイト
☆終電までOK
※勤務時の服装はスーツもしくは、Yシャツビジネスパンツでお願いします。

◆正社員
☆社会保険完備
☆売上に応じて賞与有

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上

経験者優遇!!
業界未経験者歓迎!
学生さん、既婚者さんも大歓迎!
夜のお仕事が初めての方も応援します。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

くらぶ藤高

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ