求人数440,033件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

★Grand New Open★open企画!誰でも時給5000円以上ok!日払いokアルバイト / CLUB 美女小屋_葉70

CLUB 美女小屋_葉70 求人ID:349426165
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

(1)フロアレディ
お仕事はいたって簡単♪
お客様に簡単なお酒を作ったり、
お客様と会話を楽しんで頂くお仕事
作るお酒は水割りやロックなどの
簡単なものばかりなので大丈夫です!

(2)ホールスタッフ
お客様対応やホールでの
業務全般及び店舗運営の補佐をお願いします。

(3)ホールスタッフ[社員]
ホール業務に加え、各種イベントの実行、
女の子のマネジメント業務等をお任せします!
新人スタッフの育成や
店舗運営全般のお仕事をお任せします。
新しいお店も一定のペースで出店してますので、
ゆくゆくは新店舗の責任者候補にもなれちゃいます!

111111
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①20:00~01:00
[ア・パ][正]②③17:30~02:00
(1)フロアレディ
■20:00~翌1:00
┗月1日~、1日3h~OK!
※完全自由出勤制です♪
※登録しておけば好きな時に働けます。
※学生さんや副業として働きたい方が
 安心して働ける環境です。

(2)ホールスタッフ
■17:30~2:00
┗上記時間から週1回~OK、4h勤務OK

(3)ホールスタッフ[社員]
■17:30~2:00
┗実働8時間程度(休憩あり)

勤務地

青梅市

交通

青梅線 小作駅

給与

[ア・パ]①時給5,000円~、②時給1,500円~1,600円
[正]③月給40万円~100万円
[ア・パ]①ガールズバー・キャバクラ・スナックその他(ナイトワーク系)、イベントスタッフ
[ア・パ][正]②③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
(1)フロアレディ
時給5,000円~+各種手当(ドリンク手当等)
※長期休みの間だけもOK◎
※短期も大歓迎♪
※売上バック50%システムもあり♪

(2)ホールスタッフ
時給1,300円~1,500円以上+インセンティブ

(3)ホールスタッフ社員
月給400,000円~1,000,000円
※店長になれば平均月収150万円以上
※やる気さえあれば上がれていける!

【未経験からでも◎】
未経験からでもしっかり稼げる
高収入システムを導入!
月給プラス能力手当&
歩合や特別ボーナスもあり!
これが出来るのはエリアトップクラスの証!

待遇・福利厚生

(1)フロアレディ
■完全自由出勤制※月1日~OK
□全額日払いOK
■ノルマ・ペナルティーなど一切なし
□貸ドレス無料
■送り無料
□託児所有
■寮完備
□お酒飲めなくてもOK
■友達同士の入店も大歓迎
□終電上がりOK
■土日祝のみ・平日のみOK
□急なお休みも相談OK
■扶養内相談OK
□テスト期間のシフト相談OK
■遅い時間帯から出勤可能
□紹介制度も用意

(2)(3)ホールスタッフ
■昇給有り
□賞与有り
■毎月各手当有り
□独立支援制度有り
■寮完備
□役職手当有り
■随時昇格有り
□社員旅行有り
■紹介制度も用意
□業績に応じてインセンティブ有り

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

(1)フロアレディ
■未経験者、経験者大歓迎!
□WワークOK
■学生さん、フリーターさん、
 OL・既婚者の方など皆さん大歓迎!

(2)ホールスタッフ
■学歴不問!
□未経験者大歓迎!
■経験者優遇!
□チャレンジ精神がある方、優遇!
■ビックになりたい方、優遇!
□フリーター・学生・など大歓迎!
■他業種からの転職者歓迎!

(3)ホールスタッフ[社員]
※月6日~8日のお休み

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

CLUB 美女小屋_葉70

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ