求人数441,132件(10/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【無資格・未経験歓迎】20-80代活躍中!週2日~相談OK!アルバイト / 玉川ケアサービス 世田谷

玉川ケアサービス 世田谷 求人ID:349566087
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容

家庭内での介護業務を
担当していただきます。

▼具体的な業務内容は…
・利用者様の身体介護
 (着替えや入浴のサポート)
・生活援助
 (料理や掃除、買い物の代行)
・訪問ヘルパーとして
 ご自宅を訪問し
 日常生活のサポートを実施

資格がなくても始められ、
未経験の方も
安心して働けます◎

初任者研修を未取得でも
応募可能で、働きながら
資格取得を目指せます。

利用者様と信頼関係を築き、
日常をサポートすることで
感謝を直に感じることができます。

未経験から介護のプロを
目指してみませんか?

Job image 000000 050213 050211 Job image 000000 050211 050213 Job image 170000 000000 000000
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]09:00~17:00
【勤務時間詳細】
■実働7.0時間
■休憩1.0時間

【その他補足】
■勤務時間は9:00~17:00の間で調整可能
■日勤のみの勤務が可能です
■午前中のみ、午後のみの短時間勤務も活躍中します
■フルタイム勤務を希望される方もご相談ください
■未経験者でも安心して始められる、しっかりとした研修制度があります

【残業について】
※残業は希望により選択可能です

【シフト例】
・平日シフト 9:00~13:00
・午後シフト 13:00~17:00
・フルタイムシフト 9:00~17:00

週2~3日からの勤務が可能で、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。短時間勤務も可能なので、お仕事の合間やプライベートとの両立もしやすい環境です。無資格未経験から始められるお仕事で、しっかりと経験を積めばスキルアップも目指せます。まずはお気軽にご相談ください。

勤務地

世田谷区

交通

東急田園都市線 用賀駅

給与

[ア・パ]時給1,500円~2,100円
[正]月給23.1万円~31万円
[ア・パ][正]訪問介護・看護/ホームヘルパー、医療・介護・福祉その他、デイサービス
【試用期間】
■試用期間の有無:あり
■試用期間:1.0ヵ月

【昇給制度】
■昇給:あり

【賞与について】
■賞与:あり

【その他手当など】
■資格手当
■業務手当
■交通費支給

【収入例】
月給 231,000円~310,000円×12ヶ月
=年収例 2,772,000円~3,720,000円
≪交通費≫ 一部支給
- 交通費は一部支給となります。

待遇・福利厚生

■社会保険完備
■退職金あり
■副業OK
■日・祝日給与UP
■引越し手当あり
■資格取得支援あり
■研修制度あり
■交通費一部支給
■4週8休以上
■年末年始休暇あり
■夏季休暇制度あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<これが出来れば即戦力>
◆介護職員初任者研修修了者活躍中
◆訪問介護の経験があれば尚可

【こんな方が活躍中】
◇人と接することが好きな方
◇思いやりがあり、丁寧な対応ができる方
◇状況に応じて柔軟に対応できる方

私たちの職場では、未経験からスタートしたスタッフが
多く活躍しています。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

玉川ケアサービス 世田谷

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ