求人数438,231件(10/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【姫路市/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 神戸支店

株式会社ツクイスタッフ 神戸支店 求人ID:349671763
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

病棟・外来診療における看護師業務

・診療補助
・病室見回り・服薬指導、相談業務
・医療行為(注射、採血、点滴、褥瘡処置等)
・カルテなど整理、保管
・医療機材の消毒滅菌、医薬品整備
・介護スタッフ、看護助手への指示・指導
・その他関連する看護師業務や診療に関する業務

病院での看護師・正社員求人です。

【おすすめポイント】
・学童保育施設完備しています!
・賞与4.50ヶ月分支給です。
・職員旅行もありリフレッシュできます!
・各種手当が充実!

【施設概要】
開院:昭和38年4月(平成15年3月現在地へ新築移転)
病床数:病床数297床
【一般病棟(DPC) 203床、HCU 6床、SCU 12床、コロナ専用ハイケアユニット(CHCU)12床、地域包括ケア病棟 24床、回復期リハビリ病棟 40床】

診療科目:脳神経外科・外科・消化器外科・呼吸器外科・心臓血管外科・整形外科・乳腺外科・形成外科・総合内科・糖尿病内科・感染症内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・脳神経内科・人工透析内科・眼科・泌尿器科・放射線科・麻酔科・救急科・リハビリテーション科

【施設の特長】
・社会医療法人 三栄会は297床のツカザキ病院と139床(回復リハ病棟47床)のツカザキ記念病院と人工透析のツカザキクリニックおよび訪問看護ステーションから成り立っています。

Bs job img 1 20250926110527291 Bs job img 2 20250926110527291 Bs job img 3 20250926110527291
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)8:40~17:00(休憩50分)
(2)16:40~0:30(休憩50分)
(3)0:10~9:00(休憩50分)

※夜勤回数/月:
8回~10回

時間外・残業:
あり:月平均10時間程度。

勤務地

姫路市

交通

JR山陽本線(姫路~岡山) 網干駅

給与

月給230500円〜341200円 基本給:
201,000円~296,700円

固定手当:
食事手当 4,500円
病棟手当 20,000円
急性期手当 5,000円~20,000円

その他手当:
日曜手当 3,000円
準夜勤手当 4,500円
深夜手当 7,000円
扶養手当
時間外手当
正月手当等

賞与(前年度実績):
年2回(4.25ヶ月分)

昇給(前年度実績):
1月あたり1.50%~2.50%

締日・支払日(支払い方法):
月末締め・翌月25日支払い

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災,財形

退職金制度:
あり:勤続2年以上

通勤手当:
上限37,500円/月

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳まで

社宅:
あり:単身用

託児所:
あり

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり

雇用期間の定め:
期間の定めなし

試用期間:
試用期間あり:3ヶ月(同条件)

その他待遇:
確定拠出年金加入
マイカー通勤可(駐車場あり)
転勤の可能性なし
24時間対応託児施設設備(利用上限 10,000円)
学童保育施設完備(病院から学校まで片道30分圏内のお迎えあり)
マイカー通勤希望の方は駐車場代として月1,500円必要
兵庫県病院企業年金基金加入
ベネフィットワン加入
欠勤控除あり
職員旅行あり(日帰り・一泊)
住宅補助あり(半額負担・上限30,000円)
院外研修は出張扱い

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※敷地内禁煙

看護師

未経験OK

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 神戸支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ