求人数440,033件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【越谷市/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ さいたま支店

株式会社ツクイスタッフ さいたま支店 求人ID:349682284
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
レクリエーションや趣味活動のサポート
自立に必要な生活訓練の支援
外出の際の付き添い
生活や介護内容についての記録・報告
シーツ取替え、清掃 など

■施設概要
種別:特別養護老人ホーム(ユニット型/従来型)
開設:1998年
定員:ユニット型 10名×2ユニット 従来型 105名

■施設特徴
入居者様にとって、必要とされるケアや、サポートを考え、お一人お一人に寄り添ったケアを目指しています。

■おすすめポイント
・研修充実。スキルアップ・キャリアアップを目指したい方必見!
・嬉しい高待遇!
・資格手当や処遇改善手当も充実!
・風通しが良く、働きやすい職場!
・年間休日120日!

Bs job img 1 20250926114414275 Bs job img 2 20250926114414275 Bs job img 3 20250926114414275
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~16:30(休憩90分)
(2)8:00~17:30(休憩90分)
(3)9:00~18:30(休憩90分)
(4)10:00~19:30(休憩90分)
(5)17:00~9:45(休憩270分)

※勤務備考:
シフトによるローテーション勤務

夜勤回数/月:
5回。

勤務地

越谷市

交通

東武伊勢崎線 越谷駅

給与

月給195584円〜227025円 基本給:
142,800円~167,500円

給与詳細:
月給:195,584円
【内訳】
・基本給:142,800円
・特殊業務手当:9,000円
・調整手当:4,284円
・処遇改善金手当:32,000円
・特定処遇改善手当 :7,500円

<専修学校・短大卒>
月給:208,459円
【内訳】
・基本給:155,300円
・特殊業務手当:9,000円
・調整手当:4,659円
・処遇改善金手当:32,000円
・特定処遇改善手当 :7,500円

<大学卒>
月給:227,025円
【内訳】
・基本給:167,500円
・特殊業務手当:9,000円
・調整手当:5,025円
・処遇改善金手当:38,000円
・特定処遇改善手当 :7,500円

【別途】
・資格手当(介護福祉士):6,500円/月
・夜勤手当:6,000円/回

賞与(前年度実績):
あり:年2回(4ヵ月分)

昇給(前年度実績):
あり:年1回

締日・支払日(支払い方法):

銀行振込

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり:勤続1年以上

通勤手当:
月上限150,000円まで

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:65歳

休業実績:
育児休業取得実績あり,介護休業取得実績あり

雇用期間の定め:
あり:契約による

試用期間:
3ヶ月・労働条件変動なし

その他待遇:
■マイカー通勤可
■大師線と越谷駅から送迎バスあり
■退職金制度(勤続1年以上)
※独立行政法人福祉医療機構退職手当共済事業による
■資格取得支援制度(実務者研修法人負担で受講可)
■社会保険完備
■利用可能な託児所あり(8:45~17:45対応)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士



※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ さいたま支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ