求人数440,417件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【知多郡東浦町/栄養士】高収入!栄養士募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス

株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス 求人ID:349754333
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

施設内での管理栄養士・栄養士業務

・調理業務、盛り付け、配膳下膳
・栄養マネジメント、栄養管理
・栄養計算
・食材発注、調達、調整
・検品、在庫管理
・献立作成
・調理
・調理スタッフ指導

特別養護老人ホームでの栄養士・正社員の求人です。

【オススメポイント】

◆家庭的な雰囲気
施設ではなく、ご自宅と考えております。
ユニット毎に置物も違いますし、ウォールステッカーも違います。
利用者様に寄り添い、ユニット毎に雰囲気が違ってとてもいいなと感じます。

◆教育体制の充実
福祉施設でのご経験がない方もお仕事をはじめやすい環境作りに取り組んでいます。
最初は座学+先輩職員についてのOJT。内部研修も毎月2回行っており、外部研修も出来る限り協力してくれます。

◆福利厚生の充実
ボーリング大会・新年会・忘年会など出来る限りたくさんの方に参加していただけるようにしています。
また、日帰りの社員旅行もあります。
保育園もあり、産休・育休の方も安心して働ける環境です。



【施設概要】

ユニット型特別養護老人ホーム 120床
ショートステイ         20床
計              140床

1階 ショートステイ 20床
2階~4階 1フロア4ユニットずつの、120床

自宅と考え、家庭的を意識しておりますので、お住まいの利用者様に合わせ、それぞれのユニットで飾りつけや置物も変えており、ユニット毎の特色がとても出ています。

弊社から御紹介したスタッフさんの中には、頑張ってリーダーになった方もいますし、派遣で長くお勤めしていただいている方もおります。

ご家庭との両立をされているスタッフさんが多いので、お互い様で助け合って仕事をする雰囲気です。

扶養内勤務希望の方も、扶養外れて勤務希望の方もお気軽にご相談下さい。
こんな職場で一緒に働きませんか?
ご応募お待ちしております。

Bs job img 1 20250929160303885 Bs job img 2 20250929160303885 Bs job img 3 20250929160303885
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

勤務地

その他愛知県

交通

JR武豊線 緒川駅

給与

月給224500円〜224500円 基本給:
179,500円~

固定手当:
■資格手当:5,000円
■職務手当:40,000円

その他手当:
■精勤手当:5,000円

給与詳細:
(能力・経験を考慮の上、面談にて決定)

早番・遅番勤務(8時間)を月20日以上される方は30,000円/月支給あり

賞与(前年度実績):
なし

昇給(前年度実績):
1時間あたり20円 50円

締日・支払日(支払い方法):
月末締め・翌月15日支払い
銀行振込

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

通勤手当:
上限円30,000/月

託児所:
施設内に認可保育園あり(0~2歳児)

その他待遇:
■無料駐車場あり
■資格取得支援
初任者研修:半額補助 上限3万円
実務者研修:勤続年数に応じて最高5万円補助

食事補助:1食350円で提供
新人同期会:会社負担で年4回開催
日帰り旅行:半額負担で子どもさんや配偶者の方も参加可
人間ドック:グループ内クリックにて受診(3万円相当)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

栄養士,管理栄養士

未経験者OK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ