求人数445,729件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

賃貸リフォーム営業スタッフ 未経験から安定基盤で安心スタート飛込みなし × 個人ノルマなし創造が形(成果)となり頑張りは報酬に反映!正社員 / エイブルネットワーク 株式会社山晃住宅

エイブルネットワーク 株式会社山晃住宅 求人ID:349936930
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

退去後のお部屋を
「次に住みたい」と思える状態に
リフォームするお仕事
アイデアや提案がそのまま「住まいの価値」
につながる、やりがいの大きいポジションです

賃貸マンション入居者様退去後の
お部屋の原状回復工事の手配等を
主にお任せします

【『原状回復工事』って何??】
退去後のお部屋を、
・次に住む方が快適に暮らせる状態
・キレイな状態
に戻す工事を『原状回復工事』と言います

【具体的な業務】
賃貸ニーズを形にする、リフォームをご提案
◎退去立会い・精算・室内チェック
◎ルームクリーニングや設備工事の手配
◎壁紙・床の張替え、キッチン・バス部分リフォーム
◎間取り変更や内装デザインなどリノベーション提案
◎外壁・外構など大型工事の企画・発注

次の入居者様が気持ち良く生活頂けるように。
当社では賃貸ニーズを隅ずみまで取り入れた『質』と
静岡市内最大級の物件取扱い件数による『量』で、
安定した業績を誇ります。

\飛込み営業なし!個人ノルマなし/
リフォーム営業スタッフ大募集!
既存顧客への提案営業で安心

未経験OK → 研修+OJTで一歩ずつ成長
成果は報酬に反映 → 賞与年3回+各種手当あり
駅チカ勤務 → 徒歩5分以内!通勤便利
安定企業 → 創業50年・27年連続増収増益

◇20代〜30代活躍中◇


(1)退去時の立会い、精算、
 お部屋のチェックするポイントを習得
■次に借りる入居者様が住みたいと
 思って頂けるようなリフォームを創造!
(2)見積の作成と協力業者様への工事の発注
■先輩社員が簡単なシステムでの
 作成方法をレクシャー!
(3)賃貸マンションのオーナー様へ
 原状回復工事の提案営業
■既に信頼関係が構築されているオーナー様
 への営業なので、受注体験がたくさん積めます!
(4)室内リノベーション、外壁・外構改修工事の営業
■人気の間取への変更や
 デザインにこだわったリノベーション工事の提案、
 外壁・外構の大型工事も経験を積めます!

長期的に
当社の中核を担う人材としての
活躍を期待します!

★働きやすさ
不動産の事業形態は「地域密着型」
地域の皆様から信頼を得ることが
最も重要なポイント。
当社ではエリアを静岡市内に限定し、
(一部焼津市、藤枝市も含む)
お客様とのより深い繋がりと
絶対的な信頼を獲得してきました。

現在、静岡市内で
圧倒的な取扱い物件シェア率と
集客力を誇っております。
社内は風通しの良い環境で、
静岡営業本部・各営業所には
約75名の社員が在籍中です。

★会社の安定性
「創業50年の信頼と実績」
27年間増収増益。
平成16年より静岡エリアで
営業展開を開始。
仲介、管理、リフォームを
当社独自のノウハウを持って
ワンストップビジネスで
展開しております。
安定的な収益を維持する
当社独自のビジネスモデルを
構築しています。

★職場環境
個人主義ではなく、
全員が協力し合う環境です。
社員同士の距離が近くて
とてもフレンドリー♪

周囲と切磋琢磨しながら働きたい!
成長したい!という方にピッタリ♪

E4df39dbe74a0d6ed93e592264651ef21293ff2e
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:30〜18:00
(実働7.5h/休憩60分)

勤務地

静岡市葵区

交通

-

給与

月給 25万円以上 ※下記参照

待遇・福利厚生

■社会保険完備
 (健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
■交通費支給(上限3万5000円/月)
■資格取得支援制度
■表彰・慶弔見舞金制度
■契約リゾートホテル
■社員旅行
■退職金制度
■健康診断あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

要 普通自動車免許
高卒以上
異業種からの転職者歓迎
未経験者歓迎
経験不問
U・Iターン歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

エイブルネットワーク 株式会社山晃住宅

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ