求人数441,132件(10/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

未経験・短期大歓迎★簡単な作業からスタート★直行直帰OK!!アルバイト / 株式会社木場防水工業 株式会社木場防水工業【01】

株式会社木場防水工業 株式会社木場防水工業【01】 求人ID:350323801
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • 即日勤務OK

仕事内容

【 老朽化した建物の雨漏り修繕・防水工事! 】
雨や水から建物を守る、なくてはならないお仕事です!

未経験の方でも安心して働けるように
1から丁寧に教えていきます★

※現場は主に枚方中心!!
 他は関西近辺になります!
 現場によっては直行直帰もあります!

主に商業ビルやマンション、医療施設などにおける
大規模修繕工事を行っています!

最初は道具の名前を覚えたり、
先輩のお手伝いからスタート!!

慣れてきたらシーリング、塗装など
お願いしていきたいと思っています!

難しそうなお仕事だとよく思われますが、
未経験からでもできる簡単なお仕事です★

20250930 001
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]08:30~17:30
【 ①未経験でも大歓迎!! 現場STAFF★ 】

■週1日~OK
■自由シフト好きなだけ入れる
■シフト前日相談可
■終電で必ず帰れる
■給与保証制度
※1日勤務のみ
■早朝・夜勤勤務は要相談可


【 ②安定した正社員STAFF★ 】

■フルタイム(休憩1時間)
■終電で必ず帰れる
■給与保証制度
■早朝・夜勤勤務は要相談可


【 1日のスケジュール例 】
●08:30~現場集合・作業開始
●10:00~ミニ休憩(15分~30分)
●12:00~お昼休憩(1時間)
●15:00~ミニ休憩(15分~30分 )
●17:30~作業終了・解散
※現場によって異なりますがほぼ時間内に終わります!!


無駄な残業はなく
メリハリつけて働いております!!

勤務地

枚方市

交通

京阪本線 御殿山駅

給与

[ア・パ]日給12,000円~20,000円
[正]月給30万円~
[ア・パ][正]建築・建設・土木作業、リフォーム・内装、建築・土木その他
【 ①未経験でも大歓迎!! 現場STAFF★ 】
日給でがっつり稼げます!!

日給+各種手当


【 ②安定した正社員STAFF★ 】
とにかく安定した高収入!!

月給+各種手当

■決算賞与あり
■出張手当あり


下記①②適用

■試用期間あり
3ヶ月/日当10,000円

■昇給あり
■前払い制度あり
■待機カットなし
■友達紹介手当
■早・遅番手当
■夜勤手当

手当もつくのでがっつり稼げます!!
≪交通費≫ 全額支給
■車・バイク通勤OK(無料駐車場・駐輪場あり)
■ガソリン代支給
■高速代支給
■駐車場代負担

待遇・福利厚生

【 すんごい高待遇!! ここまであると見逃せません!! 】

■資格取得支援制度
■資格取得祝い金制度
■独立支援有
■配偶者・家族(扶養)手当あり
■婚姻祝い金
■出張手当

■前払い制度あり
■昇給有
■ボーナス有
■残業手当有

■作業着1着支給

■履歴書不要

■車・バイク・自転車通勤OK

■あなたの頑張り次第でお給料UP
 頑張りが認められる環境です!


高待遇でがっつり稼げるならココ!!
気になったら応募してください★

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

年齢・学歴・経験など不問!

■未経験の方も大歓迎

■防水・塗装経験者優遇
 経験年数やブランクは問いません!

■履歴書不要

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社木場防水工業 株式会社木場防水工業【01】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ