求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 契約社員 派遣社員

育児経験を活かして働きませんか!選択可能な勤務日×勤務時間!残業なし♪未経験OK♪院内保育補助正社員 / 株式会社ルフト・メディカルケア 八王子オフィス

株式会社ルフト・メディカルケア 八王子オフィス 求人ID:350390033
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 年齢不問
  • フリーター歓迎

仕事内容

【具体的にはこんなお仕事をおまかせします♪】
たとえば、
■子どもたちの食事準備、片付け
■子どもの寝かしつけ
■着替えなどの身の回りのお世話
■遊びのサポート
■保護者への育児支援
などの保育士さんのサポートのお仕事があります。

◎丁寧な研修&現場サポートがあるので、安心してスタートできるお仕事です。
◎これまで病院での勤務や同職種でのご経験がある方はなお歓迎◎ブランクがある方もお聞かせください!

Bs job img 1 20250929165609250 Bs job img 2 20250929165609250 Bs job img 3 20250929165609250
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、契約社員、派遣社員
勤務時間

「土日祝休みの週5日×8時間」のフルタイム
「お好きな週2日以上×4時間」のパートタイム
働き方を選択していただきます。
> 病院内の少人数保育所、持ち帰り仕事などありません
> プライベートとの両立を優先させています

✲フルタイム✯
①8:00~17:00 / ②9:00~18:00
平日の週5日勤務 実働:8時間 休憩:1時間
※月に3日までは休み希望も可能

✯パート勤務✯
8:00~18:00の間でお好きな4時間以上を選択
週2回以上、お好きな曜日で勤務可能

勤務地

調布市

交通

京王線 西調布駅 より徒歩10分 / 京王相模原線 京王多摩川駅 より徒歩15分 / JR南武線 矢野口駅 より徒歩18分

給与

時給1300円〜1400円 ◎別途交通費全額支給
◎前払いOK(稼働分)
◎お子さまの育児経験があれば大歓迎です!
◎保育士免許をお持ちの方は時給+100円となります
※ブランクなどは一切問いません

待遇・福利厚生

★Medicalcare ClubOff
社員とご家族が利用できる充実した福利厚生サービスをご用意しています。
宿泊・レジャー・ライフサポートなど、全国20万カ所以上の優待施設をご利用いただけます。
https://www.m-care.co.jp/job_offer/cluboff.html

★資格支援制度
社員一人ひとりのスキルアップを応援するため、業務に必要な資格の取得費用を一部または全額サポートします。(社内規定あり)
自己成長を後押しし、キャリアアップへとつなげていただけます。


★給与前払い制度
急な出費にも安心して対応できるよう、給与の前払い制度をご利用いただけます。
※月3回まで無料でご利用いただけます(当社規定あり)

★WEB給与明細
給与明細をWebで確認できるシステムを導入
外出先やご自宅からも安心してご覧いただけます。

★給料日
毎月「月末締め・翌月15日払い」となっております。
※15日が土日・祝日にあたる場合は、前営業日にお支払いとなります

◎その他
・社会保険、雇用保険加入制度
・有給休暇取得制度
・定期健康診断
・制服貸与

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

保育補助の為、保育士資格なしでもOKです。
育児経験があれば大歓迎です♪

【こんな方には特にオススメ!】
■子どもが好きな方
■経験や資格を活かしてキャリアアップを目指したい方
■景気に左右されない安定した働き方を希望される方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ルフト・メディカルケア 八王子オフィス

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ