求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

<運営スタッフ募集>未経験OK!時給1500円~航空券,寮費無料◎アルバイト / 宮古島 リゾートキャバクラ Club Bahama (バハマ)

宮古島 リゾートキャバクラ Club Bahama (バハマ) 求人ID:350577516
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • リゾート
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

ただ働くだけじゃない。
ここで得られるのは「一生モノの経験」です。

■ホールスタッフ
来店されたお客様をお席にご案内したり、
ドリンク提供・灰皿交換など
ホール業務全般をお任せします☆

随時昇給有★
まずはホールスタッフで働いてみてから店長、
マネージャーへも昇格できます!空きポスト多数。

■店長候補・マネージャー候補
月給30万円~スタート!航空券代・社宅無料◎
即戦力となる方は優遇します。
もちろんこれ以上の月収を目指すことも可能です。

S  35012683
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①②③19:00~02:00
(1)ホールスタッフ[ア]
【19:00~02:00】
時間・曜日応相談

(2)ホールスタッフ[社]
【19:00~02:00】
実働7時間程度

(3)店長候補・マネージャー候補
【19:00~02:00】
実働7時間程度

勤務地

宮古島市

交通

沖縄都市モノレール 那覇空港駅

給与

[ア・パ]①時給1,500円~
[正]②月給25万円~、③月給30万円~
[ア・パ]①クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)、ガールズバー・キャバクラ・スナックその他(ナイトワーク系)
[正]②③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)、店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)、ガールズバー・キャバクラ・スナックその他(ナイトワーク系)
(1)ホールスタッフ[ア]
時給1,500円~
■日払いOK
■航空券代支給あり
■寮費・光熱費無料

(2)ホールスタッフ[社]
月給25万円~
■日払いOK
■航空券代支給あり
■寮費・光熱費無料

(2)店長候補・マネージャー候補
月給30万円~
■日払いOK
■航空券代支給あり
■寮費・光熱費無料

実力次第でどんどん昇給&昇格します!
あなたの頑張りをしっかりと評価◎
お店のリーダー的存在を目指したい方も積極採用中!
≪交通費≫ 一部支給
往復航空券代支給(規定有)

待遇・福利厚生

■オンラインで面接可能
■Wi-Fi、生活家電付き寮完備(無料)
■車貸し出しあり♪
■往復航空券代支給(規定有り)
■ダイビングライセンス格安取得
■屋内喫煙可(喫煙可能室内に限る)
■社会保険完備
■正社員登用あり
■日払いOK
■履歴書不要

航空券代支給あり!
全国どこからでも働きに来れちゃいます♪
----------------------------◇*

個室寮完備!
家具家電付きの寮なので
すぐに宮古島生活を始められます♪
----------------------------◇*

応援金制度あり★
・ダイビングライセンス
・普通運転免許
・語学研修(英語・中国語・韓国語)など…
----------------------------◇*

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上(高校生不可)

リゾートバイトに興味がある方なら、全国から応募OK!
もちろん宮古島在住の方からの応募も大歓迎です♪
新しいことを始めたい方も大歓迎!!

■宮古島・リゾートバイトに興味がある方♪
■未経験者さん大歓迎
■経験者さん優遇
■ブランクのある方も大歓迎
■学生・OL・フリーターさん歓迎
■大学・専門・短大などの学生さん大歓迎
■学歴・職歴一切不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

宮古島 リゾートキャバクラ Club Bahama (バハマ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ