求人数439,409件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

内科胃腸科クリニックでの医療秘書_福山市北部145425正社員 / 株式会社キャリアプランニング

株式会社キャリアプランニング 求人ID:350826645
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可

仕事内容

【福山市北部】クリニックでのお仕事\未経験OK!医療秘書で正社員へ/ほぼ残業ナシ!賞与4ヶ月分・292万円~370万円

【おススメポイント】
・未経験歓迎!内科クリニックでの医療秘書のお仕事!
・即正社員のお仕事!転職を目指している方必見!医療の知識や経験はゼロでOK!
・賞与は嬉しい4ヶ月分!
・残業は月平均2時間と少なめ
・縁の下の力持ち!サポート職にやりがいを感じられる方にピッタリのお仕事です!
・紹介状作成などが多く、PC入力が得意な方はスキルを活かしながら働けます!
・履歴書や職務経歴書の添削も行います!ぜひご応募ください。

【服装など】
・制服貸与

【職場環境】
・内科全般の診療、デイケア、訪問看護など幅広く行っているクリニック。
・募集背景:増員
・無料駐車場あり

【診療時間】
・月~金 8:30~12:30、15:30~18:30
・土 8:30~13:00
※水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日は休診


【仕事内容】
【無資格・未経験OK!残業少なめ!クリニックでの事務アシスタント】
■医療秘書の業務に従事
・カルテの代行入力
・書類作成(紹介状や証明書などの作成)
・紹介先や患者さんへの来院日程の調整

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
スタッフ満足度高評価!コーディネーターの対応の良さが評判です!

キャリアプランニングは、岡山・広島の地元百貨店「天満屋」のグループ企業として1986年に創業した瀬戸内が地元の人材サービス会社です。
岡山県を中心に、広島県、香川県、愛媛県を含めた瀬戸内エリアに拠点展開し、人と企業をつなぐ「地元企業の第二人事部」として、人と企業の成長を実現するためのサービスを提供しています。

【面接場所】
株式会社キャリアプランニング 福山支店
福山市東桜町1番21号エストパルク1階(JR福山駅ばら公園口から徒歩4分)

Corp 20250919115750599256 Corp 20250911133505828741
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:30
08:30~18:30
09:00~18:30
8:30~17:30(休憩60分)、8:30~18:30(休憩120分)、9:00~18:30(休憩90分)、水曜日・土曜日は午前のみ
【残業】月平均2時間

勤務地

福山市

交通

道上駅

給与

月給19万円〜
・雇用形態:正社員
・基本給:160、000円~190、000円
・月給:190、000円~245、000円(基本給+職務手当+外来手当を含む)
・年収:292万円~370万円
・賞与:年2回(前年度実績 4ヶ月分)
・昇給:年1回(前年度実績 2、000円~7、500円/月)

待遇・福利厚生

・手当:通勤手当(上限25、000円/別途規定あり)、職務手当(5、000円~30、000円/月)、外来手当(25、000円/月)
・制度:産休・育児休暇取得実績あり、退職金制度(勤続3年以上)、定年制60歳、再雇用制65歳
・その他:マイカー通勤可(無料駐車場完備)
・社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【学歴】短大・専門卒以上
【経験】未経験OK
【PCスキル】Excel・Wordの基本操作ができる方
【その他】普通自動車運転免許(AT限定可)

【歓迎条件】
・秘書検定や医療秘書技能検定3級をお持ちの方は優遇。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社キャリアプランニング

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ