求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

☆通勤楽々駅近☆未経験さん大歓迎のもつ鍋店☆まかない付き☆アルバイト / 亀八お初天神裏参道店

亀八お初天神裏参道店 求人ID:350871214
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 外国人活躍中

仕事内容

▼ホール
ご案内やオーダー、
料理・ドリンクの配膳など

▼キッチン
仕込みや盛り付け、
カンタンな調理補助など

お店は1日あたり社員含め、
4~6人体制です。
困ったことがあっても近くの先輩に
すぐ相談できるので安心ですよ!

お店にはスタッフ紹介写真もあります^^
⇒新人さんもスグに覚えられる!
⇒お客さんにも名前を覚えてもらえる!

まずは明るく挨拶ができればOK。
もちろん経験のある方もお待ちしています◎

Ten2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①16:00~22:00、②22:00~23:00
[正]③09:00~01:00
◆週2日~勤務OK
◆1日3時間~勤務OK
◆週0のときがあってもOK

《シフト例》
16:00~20:00
17:00~22:00
20:00~23:00 など

※時間・日数相談に応じます。

しごと体験・職場見学
ご希望の方は、お店にお電話下さい♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼社員
09:00~25:00の間でシフト制
勤務地:大阪/京都/滋賀
休日:7日/月

勤務地

大阪市北区

交通

大阪環状線 大阪駅

給与

[ア・パ]①時給1,200円~、②時給1,500円~
[正]③月給22万円~
[ア・パ][正]①②③ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、フード・飲食その他
①通常時給
②深夜時給
③社員給与

※営業時間は、17:00~23:00

◆深夜手当あり
(22時以降:時給1,500円~)
◆研修あり
◆昇給あり

給与は、月末締めの
翌月10日支払いです。
※銀行振り込み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼社員
マネージャー:30万円~
店長:25万円~
初任給:22万円~
賞与年1回
≪交通費≫ 全額支給
家が少し離れていても安心です!

待遇・福利厚生

◆絶品まかないあり
苦手なものがあれば考慮して作ります!
スタッフからもおいしすぎと話題です。

◆自転車・原付・バイク通勤OK
交通費も全額支給!
駅からも近いので通いやすさ抜群です◎

◆就活時支援体制あり
テストや就活などでの長期休暇も相談OK!

◆社員登用あり
弊社には、アルバイトから
正社員になったスタッフが多数いますよ!

◆制服貸与
黒シャツとサロンを貸与します

◆就活に役立つセミナー“起福大学”開催
亀八グループの卒業生が大絶賛の
社会で役立つ社内セミナーがあります◎

◆各種イベントが盛りだくさん
お初天神裏参道店(通称:ウラサン)は
イベントがたくさん!
もちろん仲良いのは店舗だけじゃない!
お店の枠を超えて、会社の枠を超えて
新年会やお花見、ボウリング等のイベントあり!

ーーーーーーーーーーーー
▼社員の待遇
◆社会保険完備
◆冠婚葬祭手当
◆配偶者手当
◆子ども手当
◆バースデイご祝儀
◆バレンタインデー/ホワイトデーぷちプレゼント
◆全額会社負担!南国へ社員旅行
◆ミシュラン星付きシェフの料理講習会
◆大自然で農業体験デトックス
◆カイロプラクティック施術割引

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

20代のスタッフ中心に活躍中!

◆未経験歓迎
◆経験者優遇
◆フリーターさん歓迎
◆学生さん歓迎
(高校生もOK!)
◆友達同士の応募・面接OK!

こんな方は、向いているかも♪
・人と話すことが好き
・料理、食べることが好き
・人に喜んでもらうことが好き
・仕事で終わらない”仲間”をつくりたい
・稼ぐだけではなく、学び・成長したい

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

亀八お初天神裏参道店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ