求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【リニューアルオープン】ダスキングループの正社員候補を大募集アルバイト / ミスタードーナツ 大分高城&パークプレイス大分【エムディフード九州(株)】

ミスタードーナツ 大分高城&パークプレイス大分【エムディフード九州(株)】 求人ID:350871477
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎

仕事内容

「料理はそんなにやったことない。。。」
「ついていけなかったらどうしよう。。。」
そんな悩みは不要です!!!

まずはカンタンな業務からお任せします!
分からないところは
一緒に少しずつ覚えていきましょう!


≪販売≫
・店頭での接客
・ドーナツなどの販売
・ドリンクの提供

≪キッチン≫ ⇒ 動画アリ
・ドーナツのカット
・チョコ塗り作業
・クリームを挟む
・フレークをまぶす

素揚げのドーナツを
加工するだけのカンタン作業です!
(油での揚げ作業は機械操作で行います!)



お手本となるマニュアルと
初期研修があるので、自分にできるかどうか不安な方も
安心してくださいね!

Thumbnail5msd
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]06:00~15:00、11:00~19:00、13:00~22:00
シフト制(実働8時間)※残業は月平均20h程度
◆シフト例:6:00~15:00
     11:00~19:00
     13:00~22:00
※店舗の営業時間による


【選べる勤務地】
◆大分高城ショップ
 大分市高城西町28‐1 イオン高城 ショッピングセンター 1F
◆パークプレイス大分ショップ
 大分県大分市公園通り西2-1 イオンパークプレイス大分 1F


【面接場所・勤務場所に関して】
お近くのお店で面接・勤務可能!
お気軽にご相談ください!
(大分:イオン高城ショップ、パークプレイス大分ショップ)
(福岡:イオンモール香椎浜ショップ、イオンモール筑紫野ショップ)
(宮崎:宮崎一番街ショップ)
(鹿児島:天文館ショップ、南栄ショップ、イオンモール鹿児島ショップ、奄美大島ショップ)

勤務地

大分市

交通

日豊本線 高城駅

給与

[ア・パ]時給1,200円~1,300円
[正]月給17.6万円~31万円
[ア・パ][正]キッチンスタッフ、食品・飲料系製造、デリ・惣菜販売・スイーツ販売
”まずは、アルバイトで経験してから
慣れてきたら社員登用の相談OK!”

◆正社員候補
・時給1200円~
・昇給あり
・土日祝は時給100円アップ

~~~~~~~~~~~~~~~~
◆最初から正社員として入社する場合
・大卒:月給20万7000円~31万2000円 
・高卒:17万6000円~ 
・専門・短大:18万6000円~

◆アルバイトからの社員登用の場合は
 経験・スキルをもとに給与を決定。

※一律手当含む 
※残業代は別途全額支給

◆賞与支給実績有(業績による)
◆各種手当(時間外手当・出張・役職・資格・成長)
◆家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人/月:5000円)
◆勤務地手当(月5000~3万円/勤務地による)
≪交通費≫ 一部支給
規定支給(5万円迄/月)

待遇・福利厚生

●社員割引あり
●研修あり
●社員登用あり
●制服貸与
●休憩時にドーナツ支給あり
●車・バイク通勤OK

kkw_stu2502

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆ピアスOK

【歓迎】
◆未経験の方
◆新卒
◆第2新卒
◆フリーターの方
◆第二新卒の方
◆主婦(夫)の方
◆ブランクがある方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ミスタードーナツ 大分高城&パークプレイス大分【エムディフード九州(株)】

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ