求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【MAX1,850円~】#FR2のアパレルStaff!週5~/フリーター歓迎アルバイト / 株式会社せーの #FR2HARAJUKU

株式会社せーの #FR2HARAJUKU 求人ID:350873499
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

日本発のアパレルブランド
"#FR2"の旗艦店!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時期や流行にあわせて
お客様にピッタリのコーディネートを提案♪
一緒に#FR2で働きたい仲間を大募集!

■具体的には
《アパレル》
・開店準備、清掃
・お客様への接客対応
・ディスプレイの着せ替え
・在庫管理やストックの整理etc...

■おすすめPOINT
・髪ネイルピアスとお洒落自由!
・駅前店舗で通勤もラクラク!
・従業員は女性が7割活躍中なので安心◎

S  88842253
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]10:30~21:00
上記時間内で、
1日8h~/週5~

□1ヶ月毎のシフト提出
□長期勤務大歓迎
□フルタイム希望の方は優遇

 \ Welcome /
フルタイム希望の方は優遇します!
「しっかり稼ぎたい!」
「アパレル業界で働きたい」

などはお気軽にご応募ください♪

勤務地

渋谷区

交通

東京メトロ千代田線 明治神宮前駅

給与

[ア・パ]時給1,450円~1,600円
[正]月給30万円~40万円
[ア・パ][正]アパレル(ファッション・服)、アクセサリー・ジュエリー販売、ホールスタッフ(配膳)
時給1,450円~(試用期間有)
※語学力、販売経験に応じて異なります。

○試用期間あり(時給変動なし)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
販売|スタッフの給与
時給:1,450円~+各種手当
月給:30万~+各種手当

・交通費全額支給
・昇給あり
・正社員登用制度あり
・深夜時給(22時以降1.25倍)

〇語学力に応じて給与が変動♪
《給与例》
英語又は中国語が話せる方 :1,650円~
3ヵ国(英・中)が話せる方:1,850円~

【キャリアUPを目指す方へ】
当社では、フルタイムで勤務いただいている方を対象に、
正社員登用のチャンスをご用意しています。

詳しくは福利厚生欄をチェック♪
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

○おしゃれは自由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→金髪やアッシュでも髪色自由!
 ネイルもピアスもOK
 ヒゲ・タトゥーも自由です♪

■社割あり
■交通費全額支給
■昇給あり
■WワークOK
■女性スタッフも活躍中
■正社員登用あり

【キャリアUPを目指す方へ】
将来は正社員に!とお考えの方は必見
当社では、フルタイムで勤務いただいている方を対象に、
正社員登用のチャンスをご用意しています。
※別途、入社3ヶ月で契約社員登用も◎

○登用後の主な待遇変化
無期雇用(正社員)
月給制(昇給あり)
賞与年1回

「いつか正社員に」とお考えの方はもちろん、
「今はアルバイトから。でも先を見据えたい」
――そんな方も大歓迎です!

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

┏◆ 
┃MUST
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・週5以上働ける方

┏◆ 
┃こんな方にはオススメ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・フリーターの方
・語学を活かして働きたい
・アパレル業界に興味がある
・ネイルOKなバイトを探してた
・将来、正社員を目指したいetc

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社せーの #FR2HARAJUKU

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ