求人数440,033件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

可愛い&お洒落が沢山詰まったお店!!日払いOK♪ホールも急募!!アルバイト / BAR FLAMINGO

BAR FLAMINGO 求人ID:350874250
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

(1)カウンターレディ
完全カウンター越しでのお仕事♪
お酒を作って、楽しくおしゃべりするだけ☆
難しいお仕事は一切ありません!
※英語・中国語・韓国語が話せる方も歓迎☆

(2)ホールスタッフ(幹部候補)/正社員
売上管理、スタッフ育成、シフト管理など
店舗マネジメントをお願いします。

(3)ホールスタッフ/アルバイト
お客様のご案内やお酒の配膳など、
ホール業務をお願いします!

Cvcrt
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①③19:00~03:00
[正]②18:00~01:00
(1)カウンターレディ
19:00-翌3:00
※1日1h~から働けます♪
※週1,2回~の出勤でも大丈夫!
※働く時間帯はお気軽にご相談下さい♪
※平日のみ・週末のみの勤務OK!
※終電・終バス考慮します!
※週5,6日勤務も大歓迎!!

▼プライベート優先でシフト組みOK!
シフトパターン例をご紹介♪
学生さん、OLさんも働きやすい環境!!
※1日2h~3h程度の勤務でもOK!
・19:00-21:00
・20:00-23:00
・21:00-1:00
・19:00-3:00など

(2)ホールスタッフ(幹部候補)
[正社員]
18:00:1:00
※シフト制
※週休制

(3)ホールスタッフ
[アルバイト]
19:00-3:00
※週2日,1日3h~勤務OK
※働く時間帯はお気軽にご相談下さい♪
※平日のみ・週末のみの勤務OK!
※終電・終バス考慮します!
※週5,6日勤務も大歓迎!!
※シフトもお気軽にご相談下さい♪

勤務地

福岡市博多区

交通

鹿児島本線 博多駅

給与

[ア・パ]①③時給2,000円~
[正]②月給25万円~
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)
[正][ア・パ]②③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
(1)カウンターレディ
時給2000円~
※日払い手渡しOK
※待機中の時給カットなし
※昇給随時
※各種バック有
※1日体験入店だけもOK

(2)ホールスタッフ/正社員
月給25万円~100万円
※経験次第では役職者からのスタート有
※頑張り次第で最短3ヵ月で役職者へ昇格できます♪

(3)ホールスタッフ/アルバイト
時給2000円~
※日払いOK
※昇給随時

待遇・福利厚生

(1)カウンターレディ
日払いOK
1日体験入店OK
各種バック有
昇給随時
終電以降送り有
お昼と掛け持ち(Wワーク)OK
私服勤務OK
髪型・ネイル・ピアス自由
ノルマ・罰金・強制出勤一切なし
キャッチなどの法律違反行為一切なし
※他面談にて

(2)
[正社員]
■社会保険完備
■昇給・昇格随時
■体験入社有
■制服貸出あり
■売上に応じて高額歩合あり
※他面談にて

(3)
[アルバイト]
■全額日払いOK
■1日体験入店OK
■随時昇給あり
■制服貸出あり

※他面談にて

他にも「こんな待遇がほしい」などあったら、
お気軽にご相談下さい♪
できる限り全力で対応させて頂きます!!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上(高校生不可)
未経験者さん大歓迎
長期で働ける方優遇
経験者さん優遇
学生・OL・フリーター・既婚者さん歓迎
お酒が飲めなくてもOK
友達同士の応募OK
即日勤務OK

お酒が苦手な方もご安心を♪
無理に飲む必要は一切ありません◎
アナタのペースで頑張ってくださいね★

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

BAR FLAMINGO

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ