求人数440,492件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

業界未経験からでも、化学の素養を活かして確かなスキルを磨ける環境です正社員 / 株式会社デルタエンジニアリング 大阪営業所

株式会社デルタエンジニアリング 大阪営業所 求人ID:350891807
求人の特徴
  • 交通費支給
  • フリーター歓迎

仕事内容


あなた専属のコーディネーターが
理想の働き方を叶えます!
好条件も多数!お見逃しなく。


―――――――
仕事内容
―――――――
以下の分野における基礎研究や開発業務、化学分析、理化学試験等の業務を行います
素材/環境/化粧品/医薬品/工業薬品/など
―――――――
プロジェクト事例
―――――――
化学製品や材料の研究・開発
合成・分析・品質評価(有機/無機化学、高分子、触媒など)
製造プロセスの設計・改善(プロセスエンジニア)
化学プラントでの運転・管理・安全管理
環境関連の技術開発や法規対応
分析機器を用いた品質管理・データ解析

―――――――
ポイント
―――――――
●幅広い経験が積める!
●大手との取り引きもあり、大手の技術も学べる!
●下流工程からゆくゆくは要件定義などまで、ステップアップしていける!


【この他にも当社なら人気のお仕事多数♪】
「高収入が嬉しい!工場でのお仕事」
「未経験も安心のカンタン軽作業」
「毎日楽しい♪販売スマイルワーク」
「アミューズメント施設で楽しく働けるお仕事♪」
「女性に人気♪事務ワーク♪」
「オフィスワークデビューできるお仕事♪」
など人気のお仕事多数!まずはお気軽にお電話を♪

Bs job img 1 20251003131716540
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00-18:00


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
働き方色々♪
アナタのライフスタイルに合わせて!
この他にも、こんな人気のお仕事多数!
★工場のお仕事で高収入!
★簡単軽作業の単純業務!
★週休2日のお仕事!
★時間・曜日が相談できるお仕事!

などなど、それぞれが満足のいく働き方がきっとあります☆

勤務地

大阪市中央区

交通

大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 徒歩3分

給与

月給210000円〜350000円 ┗未経験:210,000円~
┗経験者:260,000~320,000円
※入社時の給与は、ご経験やスキルを考慮させていただきます。
※昇給・給与改定あり!スキルアップ幅や責任の程度によります。

<年収モデル>
入社2年~3年:300~400万円

【別途支給するもの】
・残業手当
・交通費実費支給 ※上限30,000円/月

待遇・福利厚生

■制服貸与
■必需品支給
■健康診断
■資格取得支援あり
■副業・WワークOK
■退職金制度:勤続3年より対象
■寮・社宅あり:借上物件の2万まで家賃補助
■引越単身パック:更新料負担
■eラーニング無料
■社内交流イベントあり:BBQや忘年会など
■中途社員の比率が高い職場
■男女別化粧室
■休憩・昼食スペースあり
■冷蔵庫&電子レンジ完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

化学系の大学、専門学校、環境工学など理系学部卒の方(バイオ出身でも可)
★未経験でも化学の素養があれば可能です★

<以下に当てはまる方、なお歓迎!>
〇分析機器の取り扱い経験がある方
○化学メーカーや素材メーカー、環境関連企業での実務経験
○化学工学、プロセス設計、安全管理の知識
○危険物取扱者、公害防止管理者、高圧ガス製造保安責任者などの資格保有者
○将来的に後任の育成にも協力できる

★無資格者歓迎・未経験者歓迎!経験不問なのでここでスキルを磨いていきましょう
★経験者歓迎!ブランク歓迎!これまでの経験を活かして理想のキャリアを築きませんか?

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社デルタエンジニアリング 大阪営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ