求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 アルバイト

未経験から始めるなら今がチャンス!ルート営業&ルートサービス正社員 / 株式会社クリーン・マット大村営業所

株式会社クリーン・マット大村営業所 求人ID:351014589
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容


ルート営業スタッフ
ルートサービススタッフ募集!


【ルート営業】…正社員
マット・モップ等のレンタル商品の
交換を通して、お客様の快適な
職場づくりをサポートするお仕事です。

【ルートサービス】…パート
あらかじめ決められたコースの
契約先へマット・モップ等
レンタル商品の交換業務を行います。

『こんにちは~!マットの交換に来ました~(^^♪』
と交換業務を行ったりします♪

訪問するうちに仲良くなれるのが
この仕事の楽しいところっ!
ノルマはございませんのでご安心ください♪

<勤務地>
大村営業所
(大村市黒丸町1477番地1)

Km oomura4
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員、アルバイト
勤務時間

[正]08:30~17:30
[ア・パ]08:00~16:00、08:30~16:30
①ルート営業(正社員)

…8:30~17:30(休憩60分)

【▼POINT▼】

自分でスケジュール管理が可能!
決まったスケジュールではなく
自身で行動時間の管理をして頂きます。
自分に合った働き方ができますよ♪


②ルートサービス(パート)

8:00~16:00又は
8:30~16:30の勤務

※休憩60分
※勤務時間の相談可能です

勤務地

大村市

交通

大村線 大村車両基地駅

給与

[正]月給19万円~20.5万円
[ア・パ]時給1,020円
[正][ア・パ]サービスその他、ルートセールス・ラウンダー、配達・配送・宅配便
①ルート営業(正社員)

…月給190,000円~205,000円+手当

●昇給有・賞与年2回(6・12月)
●売上手当有(月平均10,000円~30,000円)
●住宅手当有(規定有/8,000円~12,000円)
●家族手当有(5,000円/扶養家族1名につき)
●契約インセンティブ(新規ご契約時)


②ルートサービス(パート)

…時給1,020円

●納品手当:2万円~3万円
(試用期間経過後より支給)

●昇給有

\月収例/
179,940円+交通費
※内訳:時給1,020円×7h×21日
    +納品手当3万円
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

【共通】

●社会保険完備

●財形制度有

●交通費規程支給(車通勤可)

●昇給有

●制服貸与

●研修期間2ヶ月(同条件)


【正社員】

●退職金制度有

●売上手当有(月平均10,000円~30,000円)

●住宅手当有(規定有/8,000円~12,000円)

●家族手当有(5,000円/扶養家族1名につき)

●契約インセンティブ(新規ご契約時)

●賞与年2回(6・12月)


*……・*……・*……・*……・*……・*……・


先輩たちにインタビューしてみました!


Q.この職場でよかったと思う所は?

前職は現場職で人と話す機会はほぼありませんでしたが、
みんなとても面白い先輩ばかりで
この仕事に就いて人と話すのがとても楽しくなった事です!


Q.大変な所は?

何の仕事もそうだと思いますが要領を覚える迄は何から
手を付けたらいいのか分かりませんでした。
ですが、先輩が一緒になって問題を解決してくれたり、
時には笑わせてくれたり(笑)
いつも気にかけてくださるので
今では楽しく仕事をする事が出来るようになりました!


*……・*……・*……・*……・*……・*……・

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

□高卒以上

□普通自動車免許(AT限定可)

□(正社員)
 60歳定年制

□(パート・アルバイト)
 64歳以下(65歳雇い止め)

☆☆☆AIに左右されず
なくてはならない仕事が【営業】です☆☆☆

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社クリーン・マット大村営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ