求人数436,309件(10/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

ビジネスホテルのフロントスタッフ \意欲・姿勢を重視し給与に反映♪/安心の住まいサポート◆充実の住宅手当♪朝早めですが夕方前に帰宅♪正社員 / ホテル ドルフ静岡

ホテル ドルフ静岡 求人ID:351125652
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

地域密着♪男女活躍中♪
静鉄の日吉町駅すぐ!
フロントスタッフ追加募集!

30代・40代の男女活躍中!
子育てが落ち着いて社会復帰希望の方
自分らしく長く働けるところを探している
転職者さん大歓迎!

【仕事内容】
◆チェックインの受付業務
◆ラウンジのドリンク補充や
 配膳、片付けなど
◆朝食バイキングの準備、配膳、
 片付けや清掃など

ホテル業界や接客業などの未経験の方等
新人さんには経験豊かな先輩社員が
きっちりお仕事をお教えします。

スタッフは基本3〜4人体制なので、
わからないことがあっても
すぐに聞ける環境です。
落ち着いたお客様が多く、
業務も一人きりになることは
ないので、安心です

《お勧めポイント!》
★転勤なし◎安心して静岡で
 正社員として活躍したい方大歓迎!
★ほぼ残業なし!
 お休みの相談もOK!
★男女比はアルバイト・パート含め
 約半々の割合。
 仲もよい職場です♪
 
正社員で頑張りたいあなたを応援!
ご応募をお待ちしております。

\転勤なしの地元静岡で
腰を据えて働けるお仕事をしませんか♪/
充実の住宅手当制度!
ブランクOK♪
UIターン歓迎♪

駅近で通勤もラクラク♪
静鉄の日吉町すぐのビジネスホテル
《ホテル ドルフ静岡》にて
朝のフロントスタッフ募集!

あなたの実力・人柄をしっかり評価!
頑張りを正当に評価し納得のいく給与をお約束します!
努力次第でしっかり稼げる環境です!

◎通勤便利な駅チカ&車通勤可♪
◎未経験から始めた方が多く在籍中!
◎隔週で2連休あり♪シフトの相談もOK!
◎分からないことはすぐに聞ける環境♪

子育てが落ち着いたから社会復帰をしたい!と
考えている方は是非ご連絡をください!
私たちと一緒に働きませんか♪

−日吉町駅徒歩30秒のホテル ドルフ静岡−
平日はビジネスマン、
週末は観光のお客様を、
笑顔でテキパキとおもてなしするお仕事。
当館はリピーターのお客様も多数!
あなたのアイデアで沢山のお客様を
満足させましょう♪

《担当から》
私たちはこのホテルとサービスを
より多くのお客様にお届けしようと
日々努力しております。

その一方で、
仕事以外の場では非常に仲が良く、
楽しい仲間たちと
一緒に働いております。

スタッフ皆が笑顔で
お客様におもてなし出来るよう、
チームワークをとっても
大切にしています。
男女約半々が在籍し、仲の良い職場ですよ◎

ホテルだからと、固いことは考えずに
楽しく働きたいという方は
お気軽にご応募ください。

7b4492f4266504390da873fdff4a3e68ff843d9c
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

5:30〜14:30
※休憩有
※残業はほとんどありません

勤務地

静岡市葵区

交通

-

給与

月給 23万円〜35万円 ※下記参照

待遇・福利厚生

賞与あり/年2回(業績・評価による)
昇給あり/年1回
社会保険完備 
交通費全額支給 
車・バイク通勤OK
住宅手当あり(住まいサポート制度)
制服貸与
有給休暇あり
転勤なし

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高卒以上
未経験者歓迎
ブランクOK
U・Iターン歓迎
長期勤務可能な方
新卒(大学・短大・専門2023年春卒)
既卒の方OK
ビジネスレベルの日本語会話が出来る方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ホテル ドルフ静岡

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ