求人数440,033件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アパレル販売スタッフ/正社員/名古屋パルコ店勤務 「経験を次のキャリアに」店長候補は別途手当支給!あなたの頑張りをしっかり評価♪正社員 / Dorry Doll 名古屋パルコ店

Dorry Doll 名古屋パルコ店 求人ID:351126127
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

★オケージョンドレス専門店★
『 Dorry Doll 名古屋パルコ店 』で
新規スタッフを積極採用中!

\接客経験者の方は前職給与保証あり/
・ネイル・ピアス・髪型自由
・土日祝/遅番勤務/フルタイム勤務できる方歓迎!
・ノルマ・呼び込み・タイムセールなし
==*充実の特典をご紹介*==
・入社時にドレス1着プレゼント
・店頭商品が社割で65%OFF♪
・館内別店舗の割引あり♪

【お仕事内容】
お客様のご要望に合わせて、
トータルコーディネートのご提案を
お任せします。

その他、
■レジ対応
■在庫の確認
■商品の陳列
■お掃除
などもお願いします。

店長候補の方は
店舗運営などもお任せします!

■店予算達成金あり!
 みんなの頑張りが評価されます!

■自社ブランド商品の
 買取の強要などナシ!

■がんばりたいあなたには
 社員登用制度あり!

今までの経験などは、給与に反映しつつ
「人柄」を重視して採用します◎

見学OK!
勤務開始日等もご相談くださいね。

ドレスショップの店内スタッフ募集!

\あなたの接客力、求めています!/
あなたの提案が、誰かの"特別な一日"をつくる。
好きな接客を生かせる環境がここにあります!
接客経験を活かして、一緒に働きませんか?

《Dorry Doll》
ーー今、大人気の『LE'RURE』を取り扱うお店ーー
『LE'RURE』とは、
フレンチベーシックをベースに、
「大人モード」×「ドレッシー」なデザインを融合させたブランド。
媚びない、けれど女性らしい。
そんなタイムレスなオケージョンスタイルを提案します。

ただ服を売るだけじゃない、
"その人らしさ"や"自信"を引き出すお手伝いが、
あなたのお仕事。
自然体で垢抜けたスタイル、
どの世代の女性にも寄り添えるファッションを、
一緒に発信していきましょう。

お客様がLE'RUREのアイテムを手にした瞬間、
きっと少しだけ背筋が伸びて、自信に満ちた表情に。
そんな"ときめき"をつくるお仕事です。

在職中の方も勤務開始日など
お気軽にご相談くださいね★

《当社のコンセプト》
〜〜 特別な1日の特別なDress 〜〜
ドリードールは
"洗練された上品さ"を
揺るがないキーワードに
マルチでエイジレスなドレススタイルを
提案いたします。

◆結婚式の参列
◆成人式の二次会
◆パーティー
など、大事な日の準備で
お客様が訪れます!

上品できちんと感のある
ベーシックなものから
トレンドを取り入れた
ファッション性の高いものまで
幅広く展開しています。

Ba09849166f0bc92c8c6328ae37fe33ecd9b0281
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

早番/9:45〜18:15
遅番/11:45〜20:15
※勤務時間は応相談
※1か月ごとのシフト制

勤務地

名古屋市中区

交通

-

給与

月給 21万円以上

待遇・福利厚生

社会保険完備※勤務条件による
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
交通費規定支給
昇給あり
賞与あり(業績による)
店予算達成金あり
コロナによる休業補償実績あり
(保証実績100%)
ネイルOK
ピアスOK
髪型自由
社員旅行あり
館内他店舗の従業員割引あり(店舗による)
ドレス1着プレゼント
店頭商品が社割で65%OFF
誕生日有給休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

ブランクOK
接客業の経験ある方歓迎

《こんなあなたにピッタリ》
◆「ハレの日」や「イベント」の
 お手伝いがしたい
◆おもてなしスキルを身につけたい
◆経験を活かして働きたい
◆結婚式やパーティに興味がある

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Dorry Doll 名古屋パルコ店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ