求人数440,022件(10/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

消化器内科クリニックの正看護師/駅チカ/高給与/年間休日120日以上/正社員/社会保険完備/資格取得支援/土日祝休み/残業なし/正社員 / 株式会社Fring_富田内科クリニック

株式会社Fring_富田内科クリニック 求人ID:351324206
求人の特徴
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

【仕事内容】
■勤務形態
常勤日勤のみ

■診療科目
内科
胃腸科
消化器内科

■仕事内容
●消化器内科メインのクリニックです。内視鏡検査のほか、腹部エコー・健康診断・予防接種も行っています。
●クリニックならではの日祝&木曜・土曜午後が固定休みとなっていますので、プライベートやご家族との予定も立てやすいです◎
●時短の相談も可◎18:30定時ですが、17:30上がりなどのご相談もOKです!
●最寄駅から徒歩10分圏内◎マイカー通勤もOK!

【PR・職場情報】
■おすすめポイント
新しいスタートが切れるよう、精一杯サポートさせていただきます!
「富田内科クリニック」は、2007年開設の内科・胃腸内科・消化器内科のクリニックです。内視鏡を得意分野とした院長のもと、消化管のがんの早期に発見と地元の皆さまに愛されるクリニックを目指しています。
日祝と木曜・土曜午後が固定休みとなっていますので、プライベートやご家族との予定も立てやすいです◎また、時短勤務でのご相談も可能ですので、保育園や学童のお迎えに間に合わないという方もご相談ください☆
最寄駅の相鉄本線「西横浜駅」より徒歩8分と10分圏内となっているので、通勤にも便利な立地となっています。また、横浜の中心エリアに近いながらマイカー通勤もOKとなっていますので、通勤もラクラクです☆
些細なことでも構いませんので、気になる点がありましたらまずはお気軽にお問い合わせください☆

【求人の特徴】
【日祝&木曜・土曜午後固定休み☆時短の相談可☆最寄駅から徒歩10分圏内☆マイカー通勤OK☆】消化器内科メインのキレイなクリニックです!

この求人は人材紹介事業者の株式会社Fringが取り扱う紹介求人です。
応募ボタンより問い合わせ頂くと株式会社Fringの担当者よりご連絡いたします。

【求人のポイント】
・昇給あり
・高収入・高月給
・交通費支給
・急募
・駅から5分以内
・昇格あり
・障がい者採用
・主婦・主夫歓迎
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・バイク通勤OK
・大量募集
・学歴不問
・車通勤OK
・残業月20時間以内
・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・有資格者歓迎
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・シフト制
・40代以上応募可
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり

Ce03f609 1278 405b 96a2 216f8ef4516b 3e52d3d6 8949 43e0 a110 7ea193ecdc29 A9457e17 7c69 49e5 a0af dd601c2bc80f Cfcec0d9 66f4 4919 9f54 70e2f51063f6
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00
【勤務時間詳細】
■勤務時間
(1)08:30~18:30
(2)08:30~12:30

■交代制
その他

勤務地

横浜市西区

交通

相鉄本線 西横浜 駅から徒歩8分

給与

月給305,000円~350,000円
■給与
※固定給:【月 給】30万5,000円~35万円
【基本給】24万円

■諸手当
資格手当:(正看)4万円
     (准看)3万5,000円
精勤手当:2万円
皆勤手当:(一律)1万円
特別手当:3万円(コロナワクチン接種時期のみ支給)
通勤手当:全額支給

待遇・福利厚生

■福利厚生
各種

■備考
【その他福利厚生】駐車場は自己確保だが駐車場代はクリニックで支給、制服貸与

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■応募条件
看護師資格をお持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社Fring_富田内科クリニック

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ