求人数448,613件(10/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【部品製造】業界トップの安定企業☆福利厚生充実/まずは見学OK正社員 / 株式会社ニチベイパーツ 吉川工場

株式会社ニチベイパーツ 吉川工場 求人ID:351388149
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

□□□□□□◇お仕事のポイント◇□□□□□

電子部品の製造工場で、
機械オペレーター業務補助(サポート)をお任せします!

▽慣れるまで!(1~6ヶ月間目安)
・簡単な作業のお手伝い
・先輩と一緒に操作を覚える など

▽慣れてきたら?
・先輩に教わりながら機械を操作
・フィルム加工の準備

詳しいお仕事内容は動画必見です♪


\3Kとは無縁な業務内容!/
きつい・きたない・危険…
「できるかな…」不安な方、ご安心ください!

◎冷暖房完備
…夏も冬も季節問わず過ごしやすい♪

◎座り作業OK
…椅子があるので随時座って作業

◎休憩が1日3回!
…お昼休憩以外に2回の休憩あり

Img 3098
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②08:30~17:00、08:30~16:30
■平日:8:30~17:00
 ※実働7時間半
■隔週土曜日:8:30~16:30
 ※実働7時間
■休憩: 1時間

☆1日のスケジュール例☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8時半 出社

8時45分 朝礼・掃除

9時 機械立ち上げ/製造補助

10時 休憩(5分)

10時5分 作業再開

12時 お昼休憩

13時 製造補助

15時 休憩(10分)

17時 現場終了
※1か月の残業時間は20時間程度


\有給制度が充実しています/
・入社日より付与(10日間)

▼年次有給休暇とは別に下記も有給扱いです!
・結婚休暇(7日間)
 結婚式準備や新婚旅行に
・慶弔休暇
・子の看護等休暇 など

勤務地

吉川市

交通

東武野田線 野田市駅

給与

[正]①月給19万円~28万円、②月給23万円~28万円
[正]①②機械オペレーション(汎用・NC等)、製造スタッフ(組立・加工等)、ライン作業
【月給】
▽未経験の方(高卒)
月給190,000円~

▽未経験の方(大卒)
月給230,000円~
※経験や年齢に応じて給与はご相談させていただきます。

■昇給あり
実績:~279,999円

■賞与あり(12月、8月)
実績:2.2か月分

■試用期間の有無:あり(3か月)
≪交通費≫ 全額支給
車・バイク通勤OK!

待遇・福利厚生

【休暇について】
■育児休業取得実績あり
■介護休業取得実績あり
■看護休暇取得実績あり
■交通費全額支給
■週休二日制
※2026年1月より完全週休二日制に変更予定
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
 ┗入社日に10日付与
■慶弔休暇(有給)
■結婚休暇(有給)
■子の看護等休暇(有給)

【給与・各種手当など】
■ 賞与:年2回
(業績・評価に応じて)
■ 昇給:年1回
(前年度実績 5,000円~10,000円/月)
■ 通勤手当:全額支給
※車通勤、バイク通勤の場合はガソリン代支給
■ 家族手当
■ 残業手当
■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
■人間ドック無料(40歳以上)
■婦人科検診無料
■インフルエンザのワクチン補助あり

【資格取得支援制度あり】
…全額会社負担です!
■プレス機械作業主任者
■第一種衛生管理者
■フォークリフト
■語学資格
(英検、TOEIC、中国語検定など)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必須>
◆高校卒業以上

<これが出来れば即戦力>
◆製造業や加工業での実務経験
◆機械操作の経験または知識

【こんな方が活躍中】
◇チームでの協力作業が得意な方
◇コツコツと作業に集中できる方
◇新しい技術や情報に対して興味を持ち続けられる方
◇モノづくりに興味がある方

プラモデルがお好きな方など
0から何かを作り上げることが好きな方にはぴったり☆彡

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ニチベイパーツ 吉川工場

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ