求人数456,753件(10/31 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

時給UP/車通勤OK★1調理補助/2調理師♪社員も同時募集!年齢不問アルバイト / 日栄ライフサービス株式会社

日栄ライフサービス株式会社 求人ID:351563691
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎

仕事内容

介護施設の厨房内でのお仕事♪
お食事の時間が決まっており、
残業もほとんどありませんよ!

4~5人体制でのお仕事です。
作るご飯の数は、
朝130食/昼170食/夕130食程度 です。



①調理補助(アルバイト・パート)
⇒食材準備、食器の準備、出来たお食事の盛付
 配膳、食器や調理器具の洗浄 など。

★日常のお料理の延長でOK!
 盛付や洗い物が中心で、
 食材のカットなどはありませんよ!



②調理師(アルバイト・パート)
③調理師(正社員)
⇒食材の加工、下処理、調理、盛付
 洗浄など調理全般から管理 など。

 正社員は発注や
 パートさんの管理・サポートもお願いします。

Nitiei2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①06:00~09:00、06:00~12:00、15:00~20:00、②06:00~12:00、07:00~14:00
[正]③05:30~17:00
①調理補助(アルバイト・パート)
 ・06:00~09:00(1日3h)
 ・06:00~12:00(1日6h)
 ・15:00~20:00(1日5h)
 ★週1日~勤務OK!
 ★お好きな時間帯をお選びください!
 ★短時間勤務もあります!


②調理師(アルバイト・パート)
 ・06:00~12:00
 ・07:00~14:00(休憩1h)
 ★週1日~勤務OK!


③調理師(正社員)
 05:30~17:00の間で、
 実働7hのシフト制(休憩1h)
 ※残業なし

勤務地

橿原市

交通

近鉄大阪線 真菅駅

給与

[ア・パ]①時給1,053円~、②時給1,200円~
[正]③月給23万円~
[ア・パ]①給食スタッフ、キッチンスタッフ
[ア・パ][正]②③調理師/栄養士・管理栄養士・フードコーディネーター
①調理補助(アルバイト・パート)
 時給1,053円~

②調理師(アルバイト・パート)
 時給1,200円~

③調理師(正社員)
 月給230,000円~
 ※経験により給与優遇

----------------------------------------

★昇給あり
★扶養内勤務大歓迎!
★ガッツリ稼ぎたい方も大歓迎♪
≪交通費≫ 一部支給
(月10,000円迄支給)

待遇・福利厚生

〈共通〉
●交通費支給(月10,000円迄)
●昇給あり
●車・バイク通勤OK
●社会保険完備(法令通り)
●扶養内勤務OK
●制服貸与
●有給休暇
●食事補助あり
●正社員登用あり
 ⇒当社で社員として働きたい方は
  正社員として働ける環境をご用意♪
●面接時は履歴書(写貼)お持ち下さい!


〈正社員のみ〉
●賞与あり
●産休・育休制度

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
②調理師(アルバイト・パート)
⇒調理師免許

③調理師(正社員)
⇒調理師免許また栄養士



【こんな方大歓迎】

◆年齢・性別・学歴不問
◆未経験の方
◆ブランクお持ちの方
◆職場復帰ご希望の方
◆主婦(夫)さん
◆学生さん
◆フリーターさん
◆シニア世代の方
◆定年を迎えられた方
◆Wワーク・副業OK
◆扶養内勤務ご希望の方
◆老人ホーム、病院での経験や
 給食調理の経験お持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

日栄ライフサービス株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ