求人数438,231件(10/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【高石市:正社員】年間休日123日◎ショートステイの介護ヘ…正社員 / ショートステイ ソラスト高石

ショートステイ ソラスト高石 求人ID:351582462
求人の特徴
  • 交通費支給

仕事内容

高石市加茂にある介護福祉施設「ショートステイ ソラスト高石」で介護スタッフ大募集★

資格と経験を活かして東証プライム上場企業の正社員として働きませんか
初任者研修・実務者研修のいずれかの資格と介護の実務経験をお持ちの方であればみんなにチャンス★
雇用の安定・充実した福利厚生のある環境で腰を据えて長く働けます♪

◆年間休日120日以上!
◆残業少なめ
◆ボーナス・賞与あり

《あなたにもきっと向いてます♪》
・人の気持ちに寄り添える、思いやりのある人
・チームワークを大切にできる人
・状況に応じて柔軟に動ける人
・毎日変化のある仕事が好きな人
『私のことかも』と思ったらチャンス!

ショートステイは数日~数週間の短期間だけ入所できる施設です。
例えば…
・家族が旅行や仕事で介護ができないとき
・介護している人が体調を崩してしまったとき
などに利用されることが多いです。
ムリなく介護生活を送るための息抜きのサービスでもあることから、安心して利用していただける空間を提供しています。

★総勢21名のスタッフが活躍中!
日勤は4~8名、夜勤は1~2名体制で業務をおこなっています。

★スタッフの年齢層は様々!みんなが働きやすい職場です
20代・30代・40代・50代・60代まで幅広く活躍しています◎

就業場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所
業務の変更範囲:変更なし

・身体介護、生活援助、介護記録入力(タブレット)
・入浴・食事・移動・排せつ介助、整容
・レクリエーション実施、外出同行、フロア見守り
・居室清掃、就寝・起床介助、夜間の見回り など

〇20代~40代女性が活躍中!
きっと、あなたに合う
医療・福祉のお仕事
たくさんあります!

お気軽にお問い合わせください♪

Bs job img 1 20251008134333396 Bs job img 2 20251008134333396 Bs job img 3 20251008134333396
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日

①7:00~16:00
〔月火水木金土日(祝)〕
②8:30~17:30
〔月火水木金土日(祝)〕
③20:30~7:30
〔月火水木金土日(祝)〕
夜勤2

(4)10:00~19:00[月~日]
 実働 8h / 休憩 1h
(5)11:45~20:45[月~日]
 実働8h/休憩1h
(1)~(5)のシフト制。夜勤は実働9時間。
残業少なめ

勤務地

高石市

交通

-

給与

月給223940円〜234388円 月給223940円~234388円
夜勤4回分(28,940~29,388円)含む。※夜勤1回あたり7,235~7,347円(深夜割増+夜勤2手当)

昇給制度あり(年1回)
賞与あり(年2回)

待遇・福利厚生

◆社会保険あり(法令通り)
◆昇給・昇格制度あり
◆資格取得支援制度あり
◆交通費規定支給
◆制服貸与
◆産前産後休業
◆育児休業
◆介護休業
◆有給休暇


★働くみなさまに手厚い
サポート体制も万全です!

※就業先により異なる場合があります。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問
PCスキル:PCスキル不要

必須資格あり/いずれかの資格でOK
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)
介護職経験がある方(年数、サービス不問)
※18歳以上(深夜帯勤務を含むため、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ショートステイ ソラスト高石

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ