求人数448,048件(10/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

iPhoneなどのスマホ修理スタッフ \安定の正社員募集/各種手当充実で稼げます!接客経験を活かしませんか!キャリアアップできる環境正社員 / スマートクール ららぽーと磐田店 (株式会社Edge works)

スマートクール ららぽーと磐田店 (株式会社Edge works) 求人ID:351636607
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

\経験が活かせます/
主にiPhoneの修理業務を
行っていただきますが、
ゆくゆくはスタッフ管理や
指導などにも携わっていただきますので
ご自身のステップアップを目指せます。

■受付
「故障の原因は何か」
「どんな不具合を起こしているのか」を
お客様から伺い、その後、目視と動作で
iPhoneの状況をチェック。

■修理
主な原因は、
「水没して電源が入らない」
「画面が割れた」
「ボタンが反応しない」など。
部品交換を行えば殆どが対応できますが、
修理できない場合は専門部署に引き継ぎ。

■販売
店舗ではスマホケースや
液晶の保護フィルムも販売しておりますので
接客の対応をお任せ。

お客様が喜んでくれる度に
次へのやりがいに繋がるお仕事です。

オンライン面接にて、
あなたのご希望の働き方
を相談可能です!
まずはお気軽にご応募ください。


\\人気のお仕事!//
難しい業務ナシ!基本座り仕事♪
未経験からできるiPhoneの
【受付・修理】スタッフ募集!

【ここがポイント】
・20代・30代活躍中!
・女性活躍中!
・希望・頑張りに応じて積極登用します!
・勤務開始日相談OK


今や生活の必需品となっているスマホ。

今日はスマホを全く見なかった、
という方が殆どいない位、
スマホが日常となっています。

この仕事は修理後お返しして
お客様が喜んでくれる度、
次へのやりがいに繋がります。

また私達は依頼された修理だけではなく、
必要に応じてバッテリーや
ガラスフィルムの交換を提案するなど、
お客様のためを思って
快適にご使用いただけるための
お手伝いを徹底しています。

【ららぽーと磐田】

D200a176ac109b7b68089193d658102c248e4726
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

【平 日】10:00〜20:00
【土日祝】10:00〜21:00
※シフト制(実働8時間)

★残業少なめ!ほとんどナシ!
ショッピングモールの
閉館時間が決まっているため
残業はほとんどありません!
残業月20時間以内です。

勤務地

磐田市

交通

-

給与

月給 20万円〜25万円

待遇・福利厚生

健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険(社会保険完備)
昇給あり(年1回:4月)
賞与あり(年2回、店舗実績による)
交通費支給(月2万円まで)
※自宅から勤務地まで1キロ圏内の方は交通費の支給はございません。
残業代全額支給
役職手当あり
職能手当あり
インセンティブあり
服装自由
髪型自由
制服貸与(私服の上に羽織るジャンパーやTシャツなど)
各ショッピングモールの社員割引あり
産休・育休取得実績あり
介護休業あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

iPhoneの基本操作ができる方
転勤可能な方
接客業の経験がある方大歓迎
学歴不問
U・Iターン歓迎
ブランクOK
無資格歓迎

このような方にもピッタリ!
・正社員で仕事を探している
・安定した収入を得たい
・キャリアアップを目指したい
・経験を活かしたい など
ハローワークで求職中の方も是非!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

スマートクール ららぽーと磐田店 (株式会社Edge works)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ