求人数440,417件(10/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

残業少なめの菓子製造業での仕込み・出荷作業 【日勤専属】月収25万円可☆重量物は基本なし◎駅チカ徒歩10分♪転籍支援制度あり!若手男性活躍中★正社員 / UTエージェント株式会社 名古屋オフィス 《JQOH1C》

UTエージェント株式会社 名古屋オフィス 《JQOH1C》 求人ID:351733489
求人の特徴
  • 交通費支給

仕事内容

【日払い制度】利用申し込み完了後〜最短5分で
受け取り可能!
スマホから簡単に申請いただけます!※規定あり
【携帯貸出サービス】
★愛知・岐阜限定★
初期費用なしで入社時にスマホを貸出!
※規定あり

\超人気コンビニスイーツの製造!/
コンビニスイーツやケーキ、
期間限定のクリスマスケーキを製造します♪

未経験の方歓迎!
職場の雰囲気が明るく、しっかりフォロー
してもらえる環境です。


◆クリームの仕込み
◆出荷作業
◆ライン作業(流れ作業でのケーキづくり)
 ・トッピング
 ・カップの準備
 ・箱詰め
◆出荷


◎空調完備のキレイな職場です♪

◎一食220円のお手頃価格でお弁当が食べられます☆
◎20代・30代の若手男性スタッフ活躍中!


◆日勤専属!趣味や家庭と両立しやすい◎
◆頑張り次第で直接雇用の可能性あり!
◆駅チカ徒歩10分!通いやすい職場です♪


【入社祝金あり】
9月入社限定☆総額10万円分の入社祝金を支給!
〜9/30(火)まで ※規定あり
【社宅完備】菓子製造業/仕込み・出荷作業・トッピング・箱詰め/未経験可


\2025年4月、新しくなったUTエージェントであなたらしい働き方を!/
UTパートナーズと統合し、
パワーアップしたUTエージェント株式会社では、あなたの「働きたい!」を
全力でサポートします!
・製造業はもちろん、
 サービス業・小売・飲食など
 多業界の仕事をご用意!
 「地元で働きたい」
 「未経験からチャレンジしたい」
 「安定した環境で長く働きたい」
 そんな希望にぴったりの仕事が
 きっと見つかります♪
・働き方も自由に選べる!
 派遣はもちろん、
 紹介予定派遣や直接雇用など、
 あなたに合ったスタイルで活躍可能!
・ 履歴書不要!スマホで簡単WEB面談!
 志望動機も不要、私服でOK!
 まずは話だけでも聞きたい
 という方も大歓迎です♪
・地域密着のサポート体制で安心スタート!
 地元に詳しいエリアコーディネーターが、
 就業まで丁寧にフォロー&バックアップ!

9351bc7ae74aa0b772ea5fd83e91f8fad763417d
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

【勤務時間】
(1)08:00~17:00
(2)04:00~13:00
※休日出勤の可能性あり(年間数日程度)
※出荷作業は勤務時間(1)
 開始時間が6:00~9:00の範囲で時差が発生する可能性あり
※クリーム仕込作業は勤務時間(2)
 開始時間が2:00~6:00の範囲で時差が発生する可能性あり

【備考】
勤務:日勤
休憩:2回 計60分
休日:5勤2休(週休2日)/工場カレンダーに準ずる/年間休日105日

勤務地

関市

交通

-

給与

月給 19万6000円以上 ※下記参照

待遇・福利厚生

【待遇】
グループ賞与一時金、社会保険・雇用保険・
健康保険・厚生年金・労災保険完備、
残業、休出手当有り、深夜手当、有給休暇、
慶弔休暇、通勤交通費支給、
社宅完備(※規定あり)、
制服貸与(制服着用の職場のみ)、
従業員持株会、
定年満60歳
(再雇用として原則65歳迄就業)

【交通費】
上限30,000円まで支給 ※会社規定有り

【受動喫煙対策】
有:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


※例外事由2号
◆22時以降の勤務の場合は、年齢18歳以上

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

UTエージェント株式会社 名古屋オフィス 《JQOH1C》

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ