求人数449,199件(10/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

あなたらしさを武器に♪SNSクリエイター(Instagram/TikTok運用)アルバイト / 株式会社Land

株式会社Land 求人ID:352592622
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

SNSを活用してブランドや商品の魅力を最大限に
引き出しターゲットユーザーに効果的に届ける仕事です。

クリエイティブな投稿制作からデータ分析まで、
デジタルマーケティングのスキルが総合的に身につきます。

【具体的な業務内容】
◇ SNSアカウント運用・代行
・魅力的な投稿コンテンツ企画・作成
・最新トレンドの分析と活用
・ユーザーコメントの対応・コミュニティ育成
◇ 効果を高めるキャンペーン企画
・季節イベントやプロモーション施策立案
・他ブランドとのコラボレーション提案
◇ データに基づく改善提案
・エンゲージメント率や到達数の分析
・競合分析とベンチマーキング
◇ 新しいマーケティング戦略の開発

02500306 003
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]09:00~18:00、10:00~19:00、11:00~20:00
◇平均年齢/25歳
◇男女比/男性4:女性6
◇中途入社者の割合/100%

◎異業種からのチャレンジ大歓迎!
【先輩社員の声】
[24歳 男性 入社1年 Tさん ]
PCの使い方もままならない私を先輩方が
丁寧に指導してくださいました。

20代、30代が中心の職場で質問しやすい環境です。
社長との距離も近くフレンドリーなので、
ここで良かったと思います。

営業、マーケティング、SNS運用など独立に必要なスキルを
身につけ将来は自分のビジネスを立ち上げたいです」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[26歳 女性 入社2年 Kさん]
前職はアパレル販売でしたが、SNSの知識は
ゼロからのスタートでした。

段階的な研修プログラムのおかげで、
今では自信を持ってクライアントのアカウント
運用ができています。

毎月のスキルアップ研修や資格取得支援など
成長できる環境が整っています」

勤務地

新宿区

交通

東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅

給与

[ア・パ]時給1,800円~2,500円
[正]月給32万円~42万円
[ア・パ][正]編集者・校正・ライター・コピーライター、Webデザイン/Webデザイナー、デザイン/デザイナー・イラストレーター
※試用期間(1~3ヶ月)も同給与!
・フレックスタイム制度あり
・リモートワーク選択可

【アルバイト給与例】
☆フルタイムでしっかり稼ぎたい方の場合
時給1,800円×月21日勤務×1日8h勤務
=月収30万2400円+インセンティブ

☆週3日でゆとりを持って働きたい方の場合
時給1,800円×月14日勤務×1日6h勤務
=月収15万1200円+インセンティブ

『Landで働く4つの魅力』
◆SNSプロフェッショナルへの成長!
(未経験でも確実にスキルアップ)
◆多彩な仲間と共に成長!
◆自由な社風と居心地の良さ!
(あなたの個性を大切に!)
◆将来はフリーランス独立も!
(ベンチャー制度で自分の道を切り拓ける環境)
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

<正社員・アルバイト>
◇各種社会保険完備
◇交通費全額支給
◇服装自由/ネイルOK/タトゥーOK
◇資格取得支援・手当あり
◇社内ベンチャー制度有
◇社内禁煙(喫煙所有)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

資格・経験・学歴不問
未経験大歓迎!

【働き方について】
・成果が正当に評価される環境を求めている方
・同年代と切磋琢磨できるチーム環境で成長したい方
・風通しの良い職場で前向きに働きたい方
【価値観について】
・何をするかだけでなく「誰と働くか」を大切にする方
・明確な基準のもとでステップアップしたい方
・自分の成長を実感しながら働きたい方
※1つでも当てはまる方はぜひお気軽にご応募ください!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社Land

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ