求人数448,078件(11/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

\メディア露出多数/大人気の韓国料理屋◆ランチ&ディナー募集アルバイト / ダルビッマル

ダルビッマル 求人ID:352673456
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

【ホールスタッフ】
お客様のご案内、オーダー伺い
料理やドリンクの提供、
席の掃除などをお願いします。

未経験者さんも大歓迎です★イチから丁寧に教えます!
しっかり研修をするので少しずつ覚えていってくださいね!

また、韓国人スタッフも複数名活躍中です。
韓国語が出来る人は語学スキルも活かして働けます!

D 1 20240620 a
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①10:00~15:00、10:00~22:00、②17:00~00:00、18:00~00:00、19:00~00:00
[正]③10:00~15:00
(1)(3)ランチタイム・アルバイト
【午前10:00~午後15:00】
■10時からスタート!
■週4日/1日5時間~OK
■学生さんはテスト期間など考慮します!
■主婦(夫)の家庭事情もご相談頂ければ柔軟に対応致します◎

ランチタイム・社員
10時間勤務(2時間休憩あり)
※シフト制

(2)深夜タイム・アルバイト
【午後17:00~翌24:00】
■17時、18時、19時スタート可(※要相談)
■週3日/1日6時間~OK
■学生さんはテスト期間など考慮します!
■主婦(夫)の家庭事情もご相談頂ければ柔軟に対応致します◎

★ディナータイム+深夜勤務もOK★
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17時~、18時~、19時~の出勤も大歓迎◎
しっかり稼ぎたいフリータさんや
夜型の方も気軽に働くことが出来ますよ!
※ディナータイムのみの勤務は受け付けておりません(´;ω;`)

自分の都合や稼ぎたい収入に合わせて
勤務時間など自由に選べます!
シフトは融通が利くのでご相談下さい!

勤務地

新宿区

交通

西武新宿線 西武新宿駅

給与

[ア・パ]①②時給1,226円~
[正]③月給30万円~35万円
[ア・パ][正]①②③ホールスタッフ(配膳)、フード・飲食その他
【ホールスタッフ大募集中】
(1)(3)ランチタイム勤務
【ア】時給1,226円以上
※試用期間あり
※経歴によって異なります。
※週4日以上勤務出来る方優遇

【社】月給30万~35万円以上
※経験・経歴により決定
※昇給・昇格随時

(2)深夜タイム勤務
時給1,226円以上+深夜給1.25%
※試用期間あり
※経歴によって異なります。
※週3日以上勤務出来る方優遇

\\オシャレ好きさんに朗報//
ネイルやピアス、髪型も髪色もタトゥーだってOK!
いつだって『可愛い』『かっこいい』で働けちゃう◎
≪交通費≫ 一部支給
【アルバイト/社員】
規定内支給(上限:月1万円まで)

待遇・福利厚生

#絶品まかないあり
#交通費支給(規定内)
#シフト融通可
#制服貸与あり
#髪型、髪色、ネイル、ピアス、タトゥー自由
#社員登用あり
#経験不問
#社保あり
#有給休暇あり(社員)
#昇給・昇格随時
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※22時以降高校生不可

◆未経験者さん大歓迎
◆経験者さん優遇
◆友達との応募OK
◆主婦(夫)さんも歓迎
◆フリーター大歓迎
◆学生大歓迎
◆学歴不問

《こんな方にもオススメ♪》
◇韓国料理が好きな方
◇K-POPが好きな方
◇韓国ドラマが好きな方
◇韓国料理を覚えたい方
◇韓国語を勉強中の方
◇韓国語を話す機会が欲しい方
◇ネイルなど自由な職場で働きたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ダルビッマル

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ