求人数439,918件(10/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

*.◆[高時給×日払]OPENING募集!!制服コンカフェが新登場♪◆.*アルバイト / 平成女学園コンセプトカフェ honey Bee 応募受付先

平成女学園コンセプトカフェ honey Bee 応募受付先 求人ID:352825882
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

【カウンターレディ】
制服風の衣装で接客するお仕事♪
▼主に
・お客様との会話
・ドリンク作り(カクテルやソフトドリンク等)
・簡単な接客やご案内

【ホール・バーテンダー・キッチン】
裏方としてお店を支えるポジション!
▼主に
・ドリンクやフードの提供
・お客様のご案内
・テーブルの片付けや清掃
・簡単な調理や準備補助

【店長候補】
スタッフ管理や店舗運営をお任せ★
▼主に
・シフト管理・スタッフ育成
・売上管理・業績管理
・イベントやプロモーションの企画運営

【送りドライバー】
深夜にスタッフを送迎するお仕事◎
▼主に
・営業終了後の送迎業務
・安全運転の徹底
・送迎ルートの確認・調整

251022honeybee 1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①20:00~05:00
[ア・パ][正]②③20:00~07:00
【カウンターレディ】
20:00~05:00

【ホール・バーテンダー・キッチン】
20:00~07:00

【店長候補】
20:00~07:00

【送りドライバー】
01:00~05:00

◆週1日~・1日3時間~OK
◇自由シフト制!
◆Wワーク・学生・フリーター歓迎
◇終電上がり&遅出OK
◆レギュラー勤務できる方も大歓迎◎

勤務地

草津市

交通

東海道本線 草津駅

給与

[ア・パ]①時給2,500円~、②時給1,272円~3,000円
[正]③月給30万円~
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)、②クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
[正]③店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
【カウンターレディ】
時給2500円~

【ホール・バーテンダー・キッチン】
時給1272円~3000円

【店長候補】
月給30万円~

【送りドライバー】
日給5,000円~

◆日払い・週払いOK
◇全額手渡し対応OK
◆罰金・ノルマ・待機カット一切ナシ!
◇インセンティブ&随時昇給あり

待遇・福利厚生

◆全額日払い・週払いOK
◇給与は手渡し対応可能です
◆昇給・昇格は随時◎
◇インセンティブや各種バックあり
◆ノルマ・罰金・待機カット一切ナシ
◇髪型・髪色自由
◆ネイル・ピアスもOK♪
◇服装は私服OK(カジュアルすぎる服装はNG)
◆送りありで終電後も安心
◇車通勤OK&駐車場あり
◆履歴書不要!手ぶらで面接OK
◇季節イベントも自由参加(BBQやスノボなど)
◆社員は社会保険完備で安心勤務◎

\人柄重視の採用です/
「ちょっと気になる」
「雰囲気を見てみたい」
そんな軽い気持ちでの応募も大歓迎☆

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆20歳以上(喫煙場所での勤務)
◇未経験歓迎
◆学生さん歓迎
◇フリーターさん・Wワーク希望の方も歓迎
◆主婦(夫)さんOK
◇ブランクがある方もお気軽に♪
◆経験者さんは優遇あり◎
◇学歴・職歴不問
◆お友達同士のご応募もOK!
◇送りドライバー希望の方は要普通免許(AT限定可)

「ナイトワークって初めてで不安…」という方も大丈夫!
知識ゼロ・接客未経験の方がたくさん活躍中♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

平成女学園コンセプトカフェ honey Bee 応募受付先

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ