求人数439,918件(10/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

オープニング*週払い,手渡し可!オシャレOK◎綺麗な新オフィスアルバイト / 株式会社FELLOWS JAPAN

株式会社FELLOWS JAPAN 求人ID:353236617
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

<電力プランについて案内するテレアポ>

▼案内内容▼
電話先に「電力プラン」についての
お得な案内をしてもらうだけ!
押し売りなどではなく、
まずは案内をしてみてください!
テレオペ感覚でお仕事OK◎

【STEP.1】
マニュアルに沿って
お客様にお話しするだけ!
マニュアル通り読むだけ♪
自分のペースで電話をかけてください♪

【STEP.2】
アポイントの取得などは
営業さんが全部します!

その他、
事務作業、受電の受付電話など

未経験の方でも先輩スタッフが
しっかりフォローします!

Img 3753
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]10:00~19:00
●シフト制でのお仕事
 (2週毎のシフト提出)
●週3~OK
●1日4h~OK
●WワークOK
●主婦(夫)・パートさん歓迎!
●レギュラー勤務できる方、歓迎!

【月収例:稼げる環境バッチリです★】
*週5の勤務*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時給1,600円×1日8時間×21日=26.8万円
プラスインセンティブで⇒月収35万円以上!
頑張った人には大盤振る舞い♪

*週4勤務の場合*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時給1,600円×1日8時間×16日=20.4万円
+インセンティブで月収30万円以上!

働き方、稼ぎたい金額、シフトに関するご相談も、
お気軽にしてくださいね♪

勤務地

大阪市中央区

交通

Osaka Metro四つ橋線 本町駅

給与

[ア・パ]時給1,600円~
[正]月給26万円~
[ア・パ][正]テレフォンアポインター(テレアポ)、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)、オフィスその他
【アルバイト】
(研修時給1,400円)
※最短、翌月時給1,600円~

●昇給あり
●週払いOK
●給与手渡しOK
●インセンティブあり
●ボーナスあり
●社員登用あり(最短1か月~)
●各種社会保険完備
●扶養内勤務OK
●服装・髪・ネイル等自由

*インセンティブあり*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
頑張った結果はしっかり給与に還元!
面接の時に詳しくご説明します!

*現金支払いOK*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
給与は現金支払い可能!
即GETできます♪


【社員】
●完全週休2日制
●シフト相談可
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

\オープニング大募集/
★社員登用積極実施中★
ご相談は面接でもお電話でもお気軽にどうぞ!

●各種社会保険完備
●昇給あり
●交通費全額支給あり
●週払い相談OK
●給与手渡しOK
●インセンティブあり
●社員登用あり(最短1か月~)
●扶養内勤務OK
●服装・髪・ネイル・ピアス等自由
●友達同士での応募OK
●履歴書不要
●WEBで面接設定完結


*社員登用も積極実施中*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平均月収は50~60万円!
頑張った月の月収は100万円を超えることも!
社員の場合は、
テレアポでまずは慣れてもらって営業に出てもらいます!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

●学歴・年齢不問
●フリーターさんOK
●主婦(夫)さんOK
●学生さんOK
●扶養内勤務OK
●WワークさんOK

ガッツリ稼ぎたい方も必見です!
高時給なのでインセンティブも併せてしっかり稼げます★

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社FELLOWS JAPAN

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ