求人数448,447件(11/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

食品缶製造の機械オペレーター \あの缶詰も、この缶詰も!/"スーパーに並ぶ製品"をつくる誇りの仕事。未経験からものづくりのプロへ!正社員 / 水戸部製缶株式会社 三島工場

水戸部製缶株式会社 三島工場 求人ID:353293854
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

\未経験から始める"ものづくり"の世界/
「手を動かすのが好き」
「コツコツ作業が得意」
そんなあなたにピッタリ!

正社員募集!製缶工場製造スタッフ

機械を使って、
大きさや種類も多様な缶の製造を
行っていただきます。
基本的には機械の単純な操作や
メンテナンス作業が中心。

まずは先輩の横について
担当レーンの機械の操作や対応からスタート!

▼モノづくりが好きな方、大歓迎!
「学校の図工が好きだった」
「DIYやプラモデルが趣味」
そんな方が多数活躍中です!

▼実際の職場を見てから決められます!
「どんな人が働いてるの?」
「作業はどんな雰囲気?」
そんな不安にお応えするために、職場見学もOK!
気になることは見て・聞いてから決めてくださいね。

▼ここがポイント!
◎創業114年目の安定企業!
食品業界との取引が多く、
景気に左右されづらい安定経営が強みです。

◎メリハリをつけて働ける!
工場未経験も安心の日勤のみ勤務!
基本土日休みで安定のお休み♪


\未経験から始める"ものづくり"の世界/
「手を動かすのが好き」
「コツコツ作業が得意」
そんなあなたにピッタリ!

正社員募集!製缶工場製造スタッフ

◎現在在職中の方も
 勤務開始日は相談OKです!

\工場内作業 未経験者歓迎/
工場ワークが未経験でもOK◎
20代・30代活躍中!
フォークリフト免許が活かせます!
早くから経験を積んで、
長く安定して働きませんか!

◎当社のご紹介◎
1910年に創業。
今年で114年を迎えました。
「安心・安全な製品を、
より早く・より安くお客様に提供し
社会に貢献する」
ことを基本方針に、
商品製造に取り組んでいます。

★ご応募にあたり注意★
ご応募後はメールでご連絡をしております。
※詳細は応募後のプロセス欄をご覧ください

〜先輩社員にインタビュー!〜

最初は
「製造業って何?どんな仕事をやるの?」
からスタートしました。
「『身近な製品を作れる』ことに
やりがいがありそう」と
感じたのが入社の決め手に。

最初は缶の知識も
全くありませんでしたが、
先輩達に丁寧に
教えていただいたおかげで、
半年もすれば自然と仕事が
できるようになっていました。

経験は本当に不問です。
1つ1つ仕事を覚える姿勢と、
コミュニケーションを取りながら
仕事を進めていければ大丈夫です。

仕事・知識を覚えていく中で、
モノの仕組みや裏側なども
見る事ができます。

20代、30代と同年代を中心に、
皆で助け合っています。
興味のある方は、
私たちの仲間として
活躍してほしいですね。

F848e6a1a95ba26bc70bcb480c264e762c208bb8
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:10〜17:00(休憩有)
※休憩/10:00〜10分
    12:00〜50分
    15:00〜10分
※残業有
※交代勤務の可能性あり
 10:00〜18:50(休憩あり)
交代勤務は1か月に1週間程度の予定
※平均所定労働時間(1ヶ月当たり):160時間

勤務地

その他静岡県

交通

-

給与

月給 22万円〜25万円 ※下記参照

待遇・福利厚生

昇給あり
賞与あり(業績による)
車通勤OK
通勤手当支給(社内規定による)
各種社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
制服貸与
時間外手当
出張手当
住宅手当(条件による)
家族手当
役職手当
皆勤手当
退職金(勤続3年以上)
リフレッシュ休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高卒以上
未経験者大歓迎
自力通勤できる方
40歳以下(長期キャリア形成による)
フォークリフト免許必須
第二新卒の方も歓迎
Uターン・Iターン歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

水戸部製缶株式会社 三島工場

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ