求人数448,078件(11/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【日勤のみも相談可】障がい支援*無資格入職多数!*家賃補助あり正社員 / アンダンテ加島(社会福祉法人加島友愛会) \オシャレOK!障がい者支援施設でお仕事/

アンダンテ加島(社会福祉法人加島友愛会) \オシャレOK!障がい者支援施設でお仕事/ 求人ID:353778911
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

障がい者施設での生活支援員のお仕事です。

【具体的には…】
■生活や作業のサポート
L基本的に利用者さんがご自身で生活されます。
L何か困った際に、利用者さんから声をかけてくれます。

■食事のお手伝い
L調理や解凍作業はありません。

■入浴、排せつなどの見守り
L全て介助が必要ではありません。
L近くで問題ないか気にかけていることがほとんど。

【その他】
■余暇を一緒に楽しむ
■外出時の付き添い
■記録(PCを使用)

【夜勤について】
仕事:事務業務、見回り、おトイレの介助(自分で行かれる方がほとんど)
→基本的によるはゆったりしています。

Img 9472 Img 9473 Img 9475 584006039851499691 3b1e29da 8579 49d9 b861 e16d766deeb2 F877c060 4766 4aae a99b d92e55580947
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00〜17:45
16:00〜09:30
シフト制
早番 7:30~16:15
日勤 9:00~17:45
遅番 12:30~21:15
夜勤 16:00~翌9:30
→夜勤の休憩は90分

※22時以降は18歳以上(法令による)

■実働:8時間
■休憩:45分
■週勤務日数:平均週5日~6日
■夜勤回数:月平均5回~6回
■週労働時間:~週38.5時間
■時間外勤務:月平均5時間
■シフト提出:月毎
※紙面での提出


【シフト例】
月・早出
火・早出
水・遅出
木・夜勤
金・夜勤明け
土・休み
日・休み

※ご希望あれば土日休みも可

勤務地

大阪市淀川区

交通

JR東西線 加島駅

給与

月給225000円〜
※経験優遇
※年齢・経験を考慮して決定

■月給
225,994円~

■昇給
■賞与:年2回(昨年度実績:合計4.5ヵ月分)
■試用期間3ヵ月:最初1ヶ月は時給1,284円

【手当】
■夜勤手当:5,000円/回
■住宅手当:上限25,000円

■資格手当
・社会福祉士:15,000円
・介護福祉士:11,000円

■試用期間:3ヵ月
■基本給は55歳より昇給停止、
 60歳より毎年5%減額

待遇・福利厚生

■制服貸与
■退職金制度
■資格取得支援制度
■研修制度
■社会保険完備
■職場見学OK
■転勤なし
■屋内禁煙

【手当】
■夜勤手当:5,000円/回
■住宅手当:上限25,000円

■資格手当
・社会福祉士:15,000円
・介護福祉士:11,000円

【オシャレOK】
■髪色髪型自由
■ピアスOK
■ネイルOK
※つけ爪のような外れるものはNG
※ジェルネイルはOK



【研修の種類】
・新任研修
・介護技術研修
・人権研修
・課題別研修
それぞれのレベルに合わせて成長できるよう、
階層別研修もあります。
・若手研修
・中堅研修
・主任、副主任研修
・管理職研修
・資格取得支援制度
・年1位階の人事考課
・OJT研修
など、1人1人の能力を引き出せるための、
スキルアップサポートや
フォロー体制があります。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
■専門学校卒以上
■59歳以下の方(定年年齢を上限とする)

【歓迎】
■ブランクOK
■未経験OK
■下記いずれかの資格をお持ちの方
・介護福祉士
・社会福祉士
・社会福祉主事
■保育士・ホームヘルパー2級の方

■正社員経験不問

\こんな方にオススメ/
・相手の立場になって行動できる方
・根気強く取り組める方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

アンダンテ加島(社会福祉法人加島友愛会) \オシャレOK!障がい者支援施設でお仕事/

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ