求人数446,680件(11/8 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

鮨・酒肴店/絶品まかない有!バイトデビュー可アルバイト / 鮨肴なりたや

鮨肴なりたや 求人ID:354962274
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎

仕事内容

【ホール】
お客様のご案内
オーダー受け
お料理・お飲み物の提供、
洗い物などの一部お手伝い

通常の業務の他、
ポスターやメニューを書いていただくことも♪
お客様との世間話も
一緒になって楽しんでもらえればと思います。

お酒が好きな方は、
なじみのあるお酒も多いと思います。
ボトルもたくさん管理しますよ。


【キッチン】
料理長の補助業務
ドリンク出しや洗い物

補助的にお手伝いなどをお願いしますが、
メインの調理は
店長が全面的にやっていきますのでご安心ください。

S  44802055 0
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]11:00~00:00
11:00~15:00(ランチ)
16:00~00:00(ディナー)

▲アルバイト
上記の時間帯から週2日、1日4時間~OK!
※ランチは月曜日お休みです。

昼夜問わず大歓迎!
学生の方も、
主婦の方もお待ちしてます!

お客様の年齢層が高いため、
30.40代の方も年齢が近く
お話がはずみやすいと思います。
年齢を気にせずに働いていただけます。


▲正社員
週5日、1日8時間~OK!
週休2日のため、プライベートも
充実しながら働いていただけます!

【姉妹店も大募集♪】
焼肉百草苑
住所:東京都日野市落川1001-2
こちらでの勤務希望の場合、
面接時にお気軽にお申し付けください!

勤務地

立川市

交通

中央本線 立川駅

給与

[ア・パ]時給1,230円~1,625円
[正]月給28万円~
[ア・パ][正]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
【アルバイト】
\時給UPしました!★/

■時給1,230円~(1537円~)
■週4日以上勤務できるフリーターさんは
時給1300円~(1625円~)スタートです!

※()内は22時以降の時給です
※交通費全額支給
※週2~希望シフトOK
アルバイトからの正社員登用、大歓迎です!

【正社員】
月給280,000円~
※前職経験等考慮
※週休2日制
※ご希望の方は、面接時に詳しくお話できればと思います。

【昇給制度について】
・雇用形態:アルバイト
・昇給額:平均10~20円(1回あたり)
・回数:随時
・反映時期:翌月から反映
・評価手法:業務の習得具合を評価
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

★交通費全額支給
★終電まででもOK
★未経験者大歓迎
★経験者優遇
★服装自由(制服貸与)

【姉妹店も大募集♪】
焼肉百草苑
住所:東京都日野市落川1001-2
こちらでの勤務希望の場合、
面接時にお気軽にお申し付けください!


店長お手製!絶品料理のまかないも
お腹いっぱいまで食べられます。
バイトの日はぜひ美味しいまかないを食べてください。

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\未経験・無資格 大歓迎!/

◆中高年の方も大歓迎!
ブランクがある方も
全然気にせずにいらっしゃってください。
接客のお仕事をしてきた方は、
楽しく働いていただけると思います。

フリーターさんや主婦(主夫)の方、
楽しく働いていきたい方をお待ちしています。

絵や文字・ポスターやメニューなどを
創るのが好きな方もお待ちしてます!

※お酒を扱うため、18歳以上でお願いいたします。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

鮨肴なりたや

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ