求人数440,256件(11/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

管理栄養士/【総合職】限定したエリア内での転勤のみ。安心して長く働ける環境があります。正社員 / ウォンツ 山口熊野店

ウォンツ 山口熊野店 求人ID:355616365
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり

仕事内容

管理栄養士としての専門知識を活かし、お客様の美と健康を「食事・栄養」の側面から支える仕事です。お客様の一次予防・未病に関わることができる点、幅広い年代の方と関われる点がツルハの管理栄養士活動の特徴です。店舗業務と並行しながら管理栄養士としての認知活動をおこない、「かかりつけ管理栄養士」を目指していただきます。ゆくゆくは専門職としての確立を目指しています。


ヘルスケア用品、化粧品、食品等の部門マネジメントに携わりながら、お客様の『食』のお悩みにお答えします。

健康栄養相談会、食育セミナー、料理教室のほか、スポーツイベントの企画や実施をしていただきます。また店内にあるキッチンカウンターにてレシピのご提案やお客様の健康、栄養に関する相談やコーチングをしていただきます。

成長意欲、学ぶ意欲のある方はさらなるステップアップも見込めます!



《充実の研修制度があります》
常に成長できる研修制度で視野を狭めず専門性を深めることができます!

主な研修プログラム

●新入社員研修
礼儀やマナー、コミュニケーションのコツ、接客の常識。社会人として身につけておきたい基本を1から学び、自信を持って仕事をスタートします。

●入社3ヵ月・6ヵ月フォローアップ研修
業務に慣れ、様々な疑問点が出てくる3ヶ月、6ヶ月目に行います。入社当時の気持ちや目標をあらためて確認し、仕事へのモチベーションを高めます。

●医薬品登録販売者 スキルアップ研修
お客さまのお困りごとに安全で的確に受け答えができる医薬品登録販売者を育成するために、医薬品の新製品、販売に関する知識を身に付けます。

●OJT(職場教育)
様々な現場を経験し、仕事を通してスキルを身につける「生きた教育」を行っています。先輩のアドバイスも実際のケースに即しているから実用的。

●リーダー育成研修
リーダーシップ、マネジメント、コミュニケーションなど、ワークショップやスピーチを通して、店舗運営に必要な能力を徹底的に身につけます。

●米国流通視察セミナー
アメリカのドラッグストアを視察し、日本とは違う流通や販売システムを学ぶ機会に。業務改善やサービス向上など日本での仕事にフィードバックします。

●化粧品研修
新商品を中心にメイクのタッチアップ、スキンケアのご紹介方法を学びます。化粧品のスペシャリストを育成し、顧客の固定化・ブランド育成により店頭売上の拡大につながる人材の育成をします。

Bs job img 1 20251108203536636
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

■勤務時間(各店舗の営業時間による)
・8:30~18:00
・11:45~21:00
※シフト例、実働8時間

※各店舗の営業時間に準じて原則週40時間
※1ヶ月単位の変形労働時間制

勤務地

山口市

交通

-

給与

月給240000円〜270000円 ※固定残業代なし
※試用期間3ヶ月
(期間中の条件変更なし)

【手当】
管理栄養士手当(月10,000円)、登録販売者手当(月10,000円)、家族手当
通勤手当(月30,000円まで)、役職手当など
転勤関連手当(10,000円~50,000円)※引越しを伴う異動の場合
引越しを伴う異動の場合は別途家賃の80%を補助します(社内規定有)
【賞与】
年2回(7月、12月)年間4.98ヶ月※2024年実績

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備
■従業員割引制度
■労働組合
■制服貸与
■退職金制度
■慶弔見舞金
■従業員持株会
■LTD制度(傷病による給与保証制度)
■ストックオプション制度
■育児・介護休業制度
(時間短縮勤務制度も有)


この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

★受付年齢:35歳以下
(キャリア形成のため)

★管理栄養士
(経験:不問)

◇資格をお持ちではない方もご応募は可能
※但し、入社後の資格取得が必須

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ウォンツ 山口熊野店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ