| 仕事内容 | 【職務概要】 大手企業が展開するデジタルカメラ製品に関する組込みソフトウェア開発を担当します。BtoB、BtoC向け製品に幅広く携わります。 【職務詳細】 ・デジタルカメラ向け組込みソフトウェア開発 ・通信技術、アンテナ設計、ネットワーク連携機能開発 ・セキュリティ機能開発 ・プロトコル解析、アンテナ・電磁波解析技術を用いた開発 ・組込Linux(yocto、buildroot)、OSS活用およ |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須 ソフトウェア開発の実務経験 【尚可 ・通信、プロトコル解析の経験 ・アンテナ、電磁波解析の経験 ・組込Linux、OSS、セキュリティ、脆弱性対応の経験 ・WiresharkやKeysight ADSの使用経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリ... |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 勤務地 | 取引先(案件先)の勤務地により異なる 取引先(案件先)の勤務地により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 設計(電気・電子・機械) ・出荷までの日程管理 ・サンプル管理 物理的なサンプル管理、 選別プログラムの改版情報の管理 ・選別結果まとめ CS/ES出荷に必要な選別(FT~外観検査) 結果の歩留り/結果Logからの 不良項目 まとめ ・指示書発行 選別プログラムの改版(多々発生)に対応 した上で、指示書作成/発行対応 ・サンプル流動管理 物理的なサンプル受け取り、 入庫 |
|---|---|
| 応募資格 | <必要スキル> 【必須】 ・半導体のデリバリ等対応経験者 (量産時のデリバリ対応含む) ・出荷までの日程管理において顧客内での 会議や指示等により全体の優先順位が見極められる ・作業内容の経験者 【歓迎スキル】 ・テスターオペレーション (J750であれば... |
| 給与 | 年収 500万円~800万円 |
| 勤務地 | 東京都 / 国分寺市 最寄駅 中央本線 国分寺駅(徒歩10分),西武国分寺線 国分寺駅(徒歩10分),西武多摩湖線 国分寺駅(徒歩10分) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 運用管理・保守 ・スマートカメラ開発における開発環境構築・運用・保守・サポートをお任せします。 ※Jenkinsを使った経験者優遇します。 【業務内容詳細】 ・スマートカメラ開発における開発環境サポート ・Linuxによるスクリプト作成 ・開発環境の構築とバージョン管理 ・環境構築後の運用保守、サポート ■勤務期間:長期 |
|---|---|
| 応募資格 | ■応募資格 <必要スキル> ・CI/CD構築・運用経験者 ・Jenkins経験者 ・業務でのスクリプト(Linux)作成経験がある方 |
| 給与 | 年収 500万円~800万円 |
| 勤務地 | 神奈川県 / 厚木市 最寄駅 小田急小田原線 本厚木駅(徒歩15分) 周辺情報:駅前には店も多く、帰り道でのショッピングや飲食にも便利です |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 会社名 | 株式会社プリバテック |
|---|---|
| 所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-10-9 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1989年4月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 2,910百万円 |
| 従業員数 | 263名 |
| URL | https://privatech.jp |
| 事業内容 | ■事業内容: ・開発受託サービス(ソフトウェア開発、LSI設計、LSIテスト開発、FPGA開発、アナログ・デジタル基板開発) ・テストハウス事業 ・製品・モジュール開発(通信、センサ、画像処理系製品、モジュール開発) ・技術サポート(各種半導体技術サポート、カメラセンサ技術サポート) ■特徴: 当社は半導体商社である株式会社レスター、エンジニアリング企業であるPCIホールディングス株式会社が50%ずつ出資している会社で、グループの技術力と商社の優良顧客・最新のニーズや技術トレンドを有効活用できる、珍しい環境にあります。このような環境下ゆえに、様々な開発の経験や自社の技術力を活かしたソリューション提案がやり易く、技術者に取っては最適な環境にあると言えます。また当社自身でも大手半導体メーカーのLSI開発・テスト開発、デバイスに組込むソフトウェア、周辺のハードウェアの開発に長年携わってきており、厚い信頼を得て、長年大手メーカーの開発パートナーとして取り組んでおります。これらの環境や長年の経験を活かし、今後も最先端のエレクトロニクス分野に注力をしていき、IoT、車載機器、産業機器等の分野を中心に取り組んで参ります。また、社長自身が半導体設計エンジニアの出身という企業だけに“エンジニアが働きやすい環境作り”や“やりがいを感じられる仕事”への思い入れは強いです。社員の大半はエンジニアとして活躍しており、モノ作りを志す人材にとっては夢を現実に近づけやすい環境になります。 ■強み:半導体設計・テストからハードウェア開発、組込みソフトウェア開発など半導体関連の開発を一連で手掛けています。 ■組織風土・社風: ・技術が商品…モノ創りの伴走者として大手メーカーと開発しています。 ・技術向上…新しい開発ごとのプロジェクトチ-ムを編成しています。 ・発想力…「縦社会」などの上下関係がないオ-プンな社風です。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |