3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【新潟/見附市】プラスチック部品・ラバー部品の製品設計・金型設計◇年休123日/土日祝休み◎ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・設計経験3年以上 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 300万円~548万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県見附市新幸町5-1 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【新潟/見附市】生産設備の機械設計・開発◇転勤なし/年休123日/土日祝休み◎ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械設計経験3年以上 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 342万円~561万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県見附市新幸町5-1 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【新潟/見附市】生産設備の電気・制御設計◇転勤なし/年休123日/土日祝休み◎ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電気・制御設計経験3年以上 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 342万円~548万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県見附市新幸町5-1 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | サンアロー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-10-4 |
紹介文 | ■同社は、ゴム/樹脂製品を中心とする加工メーカーです。 ■1959年に工業用ゴム製品の加工メーカーとして発足。特殊ラバー製品、時計部品、導電性ラバースイッチ、キーボード等の過去の製品を経て、1970年に世界最初の導電シリコンゴムの製造開発に着手。自社で設計金型製作、成型及び組み立てまでの一貫生産が出来る強みも持ちます。携帯電話用キーシートでは世界の主要メーカーとの取引で実績を上げていました。 ■携帯電話用キーシートで培われた精密加工・加飾技術や、製品設計から量産設備の開発・製造まで一貫体制を支える技術力を強みとして、電子機器・自動車部品を中心に幅広い分野に活用されています 【今後の展望】 ■保有技術を応用して、人工臓器などのメディカル・ヘルスケア分野への展開を進めています。 ■2017年2月には、国立研究開発法人 産業技術総合研究所および日本ゼオン株式会社と共同で「CNT複合材料研究拠点」を設立し、CNTを用いた新しい複合材料の開発を進めています。 |
業種 | 機械関連(メーカー) |
設立 | 年1959年12月 |
代表者 | 代表取締役社長/三山 亮太 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 1135百万円 |
従業員数 | 100名 |
URL | https://www.sunarrow.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 電子部品・車載部品・ヘルスケア用品等の開発・製造・販売/生産設備の開発・製造/医療機器の開発・製造/新素材開発 ■企業概要:当社は、1959年(昭和34年)に工業用ゴム製品の加工メーカーとして発足しました。以来、時計用防水パッキンの製造を手掛け、1970年には世界最初の導電シリコーンゴムの加工技術の開発に着手しました。これは時代の変遷とともに、電卓、リモコン、電子楽器、コードレス電話など、幅広い業界で用いられています。特に当社の代表的製品に育ちましたモバイル関連キーシート、中でも携帯電話用途では当社独自のハイブリッド化した技術が顕著に取り入れられ、グローバル化した市場においてひときわ高い評価を頂いております。 自社で設計から金型製作、成形、加飾および組み立てまでの一貫生産ができ、お客様の高度化・多様化するニーズに対応できる部品メーカーとして、管理面、品質面でも強化を図っております。近年は手術トレーニング用として、人体の質感・構造を忠実に再現した模擬臓器を開発し、医療ヘルスケア分野で高い評価を頂いております。また、産学官の連携によるナノ材料開発も進めており、新領域へ挑戦し続けております。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |