3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【商品企画/PM】リサーチャー経験者歓迎!リサーチ×デザインの新モデル/フレックス |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 リサーチャー経験 3年以上 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【神保町】パッケージデザイナー◆大手食品・消費財メーカーとの直取引/企画からデザインまで携われる |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: パッケージデザインのご経験 ※コーディング経験は不要です |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【リサーチディレクター】デザインとAIを武器にした次世代リサーチ会社◆在宅勤務可◆フレックス |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■下記いずれも必須 ・リサーチ領域におけるご経験 ・ディレクションのご経験 ■歓迎条件: ・事業会社でのマーケティング・ブランドマネジメント・リサーチ経験 |
給与 | <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 株式会社プラグ |
---|---|
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル3F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1982年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 61百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 70名 |
URL | http://www.plug-inc.jp |
事業内容 | ■事業概要: リサーチやデザインを中心としたマーケティングソリューションを提供する企業です。 消費者調査からAIを駆使したデザイン評価、そしてパッケージデザインまでワンストップで行っています。 ■当社の「強み」: リサーチとデザインの2つの専門領域を持つ我々の強みは4点あると考えています。 この4つの点をさらに磨いていくことで他社にはない独自の価値提供を目指しています。 (1)スピード 開発プロセスは紐解けばリサーチとデザインの繰り返しであることが多いと思います。 ワンストップでリサーチとデザイン2つのサービスがご提供できるプラグなら開発の時間が短縮できます。 またリサーチ会社とデザイン会社に別々に発注した場合と比べ、リサーチャーとデザイナーが一緒に動くプラグではリサーチで獲得した情報の共有量が圧倒的に多く、プロジェクトの品質を高めます。 短い時間で質の高い開発をサポートできること。これがプラグの1つ目の強みです。 (2)専門性 当社ではリサーチ・デザイン両分野で高い専門性を構築してきました。 中でもデザインの評価・デザイン思考ノウハウにおいては日本トップレベルにあるといえます。 早稲田大学との共同研究、日本マーケティング学会でのデザイン思考研究、学術誌での論文発表など研究分野においても高い専門性を発揮し、業務に取り入れていくことで専門性を磨いています。 (3)可視化 本質を見極めて可視化する。それがデザインの力です。 当社ではこの可視化という力をリサーチや商品開発に活用していきます。 製品開発ではアイデアの可視化は開発チームに明確な目標を与えたり、メンバーが考える目標の差を確認する強力なツールになります。 またリサーチ結果に基づいたソリューションアイデアもデザインで可視化することでより具体的な解決策として検討することが可能になります。 (4)テクノロジー 私たちの培ってきた専門性にテクノロジーを取り込むことで、より効率的で使いやすい他社にないサービスとして進化させています。 2015年より開発をスタートし、最終的には東京大学と共同開発したパッケージデザインAIはその一例で、現在多くのお客様にご評価いただいております。 今後さらに加速するデジタル化に対し、さらに新しいサービス提供をしていきたいと考えています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |