1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【静岡県浜松市】施工管理(現場監督)~週休二日制/転勤なし~ |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須資格・要件: ・施工管理技士2級 ■歓迎資格・要件: ・二級建築士 <必要資格> 必要条件:建築施工管理技士2級 歓迎条件:建築士二級 |
| 給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区原島町39 勤務地最寄駅:東海道本線/天竜川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 株式会社ビルド21 |
|---|---|
| 所在地 | 〒435-0047 静岡県浜松市中央区原島町39 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1996年11月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 40百万円 |
| 売上 | 2,016百万円 |
| 従業員数 | 9名 |
| URL | http://www.build21.jp/ |
| 事業内容 | 【和助グル―プ】 創業55期を迎え継続成長を続ける和助グループ。「和をもって助け合う」和助の精神は、「温故知新」、時代を超え受け継がれていきます。 和助グループの由来は江戸時代に遡ります。江戸中期より、明治、大正、昭和初期にかけて、笠井村(現在の浜松市東区笠井町)に於いて、「蛭子屋」(えびすや)の屋号で染色業、旅籠(はたご)屋を営み、当主は代々「和助」を襲名しておりました。時代の流れに押され、昭和10年代に廃業を余儀なくされましたが、昭和46年に東洋仮設興業株式会社、平成8年 株式会社ビルド21、平成9年 株式会社ランディック、平成15年 株式会社つくし工房、令和6年株式会社クロップと再興致しました。 【和助グループ経営理念】 高い志で地域創生に挑戦します。 少数精鋭・全員参加を基に、社会の変化に対応し、成長を維持し、社会へ貢献するプロフェッショナル集団を目指します。 【事業内容】 不動産開発、一般建築、メガソーラー、フード事業 <商業開発事業>掛川下垂木区画整理事業、plaza21見付、plaza21中泉、plaza21和田東、plaza21富士宮、plaza21高丘東 など <住宅開発事業>ブリックタウン岩井の丘、ブリックタウン見付美登里、ブリックタウン掛川下垂木、ブリックタウン富塚の杜、ブリックタウン中郡、ブリックタウン豊田町 など <メガソーラー事業>ビルド21メガソーラースクウェア(磐田市)、ビルド21パワーセンター(袋井市)など静岡県下に約1万キKwの太陽光発電事業を展開 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |