4件中 1~4件目を表示中
| 仕事内容 | 【東京】内部監査※本部・グループ会社含む監査業務/MUFG中核リース会社/在宅勤務・残業少なめ |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずかれ必須 ・金融業界にてコンプライアンス、リスク管理関連業務経験をお持ちの方 ・金融業界にて審査経験をお持ちの方 |
| 給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビルディング東館 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 ■同社監査部にて以下業務にご従事頂く想定です。 【詳細業務】 ■弊社及びグループ各社(含、海外現地法人)を対象とする監査業務 ※英語スキルによっては国内監査業務をお任せする想定です。 ■経営陣や本部各部などに対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供 ■1名あたり年間3-4本の監査(主にテーマ監査)を担当。監査対象組織は本部各部室の他、海外現地法人、グルー |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■事業会社もしくは監査法人における3~5年以上の内部監査業務経験 【歓迎要件】 ■公認内部監査人(CIA)資格、IT関連資格 ■業務遂行に必要な英語力(TOEIC(R)テスト730点以上) |
| 給与 | 年収 800万円~1100万円 |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 ■同社の法務担当として、コーポレートガバナンス強化に向けた法務面からの経営支援を行っていただきます。 【詳細業務】 ■契約法務(リース、割賦、ローン等の取引契約書の作成、修正及びアドバイス) ■新規および既存ビジネス推進を支援するための業法(銀行法、金商法等の)関連調査・分析、営業部門へのアドバイス ■営業部門を中心とした社内各部署からの法務相談への対応 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ※以下いずれかのご経験 ■金融機関における法務業務の経験 ■金融機関における審査業務や債権回収業務経験 ■リース会社における営業経験 |
| 給与 | 年収 600万円~900万円 |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 ■同社営業部にてお客様のコーポレートリスクに依拠したリース・ファイナンスの提供をして頂きます。具体的には以下業務を想定しています。 【職務内容】 ■訪問・面談(WEB面談含む)によるお客さまのニーズ・課題のヒアリング、提案営業を通じたお客さまとのリレーション構築・深化 ■お客さまの財務状況・決算書分析を踏まえた与信判断 ■案件組成に必要な社内関係各所との連 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかのご経験 ・金融機関における法人営業経験者 |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
| 会社名 | 東銀リース株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビルディング東館 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1979年10月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 20,050百万円 |
| 売上 | 58,227百万円 |
| 従業員数 | 644名 |
| URL | http://www.botlease.co.jp/ |
| 事業内容 | ■企業概要: 三菱UFJ銀行グループの総合リース会社。安定した財務基盤/資金調達力のもと、国内外における幅広いネットワーク及び最先端の金融ノウハウをフルに活用しつつ、顧客の様々なニーズに対応したリースコンサルティングサービスを展開しています。また、資産流動化の事務受託ビジネスの推進等、周辺業務へも着実に得意分野を拡げつつあり、他社と異なる独自性を追求しています。 ■事業内容: 1)製造用・商業施設用・事務用・建設用・医療用・通信用・輸送用等に供される機械、器具および設備、エネルギー供給事業に係る設備、発電装置、建物、並びに船舶・航空機・自動車などのリースおよび割賦販売 2)融資、信用保証、および売掛債権・手形債権の買取、並びにその媒介、取次または代理等の金融業務 3)資産流動化の事務受託業務 など ■同社の特徴: 1)同社は1979年に、旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)を中心に設立された総合リース会社です。三菱UFJ銀行とは、人事/営業/資本等で密接な関係にあります。 2)”GLOBAL”と “PROFESSIONAL”を基本戦略として、ESGにも配慮しながら、国内外の様々なお客様に各種サービスを提供しています。 3)外国為替専門銀行であった旧東京銀行が設立母体のため、国際業務に精通しており、海外拠点と連携し企業の海外進出を積極的にサポートしています。 4)営業面では、不動産/再生可能エネルギー/船舶/航空機ファイナンスといった国際業務や大企業との取引の割合が比較的高いほか、ファクタリング、事務代行業務なども手掛けています。 5)三菱UFJ銀行を中心に主要金融機関から資金を調達し、調達基盤は安定しています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |