2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【静岡県沼津市】機械設計技術者※段ボールの製函機メーカー/ニッチトップ/業績好調 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかに該当する方 ・学生時代に理系の専攻をされていた方 ・何かしらの設計のご経験がある方 |
給与 | <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市足高292-40 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【静岡県沼津市】機械組立※段ボールの製函機メーカー/ニッチトップ/業績好調 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・学生時代に理系の専攻をされていた方 ・何かしらの機械組立の経験がある方 ■歓迎条件: ・モノ作りが好きな方 ・ロボットや機械いじりに興味がある方 ・素直で協調性のある方 <年齢制限> 6... |
給与 | <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市足高292-40 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | ニッキ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒410-0001 静岡県沼津市足高292-40 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1950年12月 |
代表者 | - |
資本金 | 18百万円 |
売上 | 272百万円 |
従業員数 | 20名 |
URL | http://www.nikki-kogyo.co.jp/index.html |
事業内容 | 【事業内容】 板紙・段ボール自動製函機(自動で紙製の箱を作る機械)及び包装システムを、自社で設計し全国のエンドユーザーに製造販売。 紙製ハニカムボート及びハニカム加工製品の製造販売。 【商品一覧】 ■箱作り 箱の形式・シート材質に応じた製函方法を検討いたします。お客様の現場に合せ自動機・半自動機を設計いたします。設計コンセプトの基本は「セット替えが簡単」です。お客様の箱寸法に対応した設計をおこない、使い易い・便利をご提供します。 ・包装・梱包(糊付け箱、折込箱、2ピースシート、重量物向け箱、輸出梱包、熱溶着、ポリパックインサータ) ・用途別(食品、農水産業、通販、ギフト、業務用液体・粉体、建材) ■紙製ハニカム(パネル、パレット、緩衝材、ハニカムコア・パネル) 2枚の紙を半ピッチずつずらして重ね合わせ, 展張する事によりハニカム構造を構成し両面にライナーを貼合しハニカムパネルとします。 紙製なので軽くて、強度があり、リサイクルのできるパネルです。 【沿革】 昭和20年:真野利行が個人 創業、昭和25年:法人設立、昭和35年:ステッチャーの製造販売開始、昭和39年:通産大臣賞、昭和43年:静岡県発明賞、昭和45年:静岡県発明賞、昭和52年:日本最初の木型不要の自動製函機の開発、昭和60年:自動化開発賞、昭和62年:科学技術長官賞、平成 6年:紙製ハニカムパネルの製造販売、平成16年:相川財団の研究開発助成事業として顕彰を受ける |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |