求人数444,500件(7/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

7/22更新!株式会社池上鉄工所会社ID:11664の転職・求人情報

3件中 1~3件目を表示中

求人の特徴
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【宮崎/延岡市】経理総務/管理職候補/UIターン歓迎/福利厚生◎/オンライン面談◎
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) と、下記いずれかを満たす方 (1) 経理、総務(労務)の実務経験5年以上 (2) 月次決算まで1人で対応した経験があ...
給与 <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳>...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県延岡市大武町39-6 延岡鉄工団地内 勤務地最寄駅:JR線/延岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 管理職・マネージャー職採用
仕事内容 【宮崎/延岡市】工事管理監督/UIターン歓迎/転勤なし/キャリアアップ◎/オンライン面談◎
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件(下記いずれかに該当) ・製造、建設などの現場経験者 ・現場の指揮やリーダー経験のある方 ・製造業でのご経験から図面や機械、設備などの知識がある方 ■歓迎...
給与 <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳>...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県延岡市大武町39-6 延岡鉄工団地内 勤務地最寄駅:JR線/延岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度
仕事内容 【職務概要】 同社で工事管理監督補佐として業務を行っていただきます。 【職務詳細】 工場やプラント設備への据付工事・メンテナンスの現場を監督する補佐、計画通りに工事を完遂させる業務です。品質・安全・コスト・環境などを考慮し、全工程の管理の補佐に携わっていただきます。 以下の業務についての補佐になります。 監督(先輩社員)がついて一緒に業務を遂行します。 ・現場の見張り、立ち会い ・資機材の準
応募資格 【必須】 ・第一種普通自動車運転免許(AT限定不可) ・製造現場でのリーダー、作業指揮者経験 ・基本的なPC操作(EXCEL、メールなど) 【尚可】 ・管工事施工管理技士 ・土木施工管理技士 ・中型免許 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点...
給与 年収 350万円~450万円
勤務地 宮崎県延岡市大武町39-6 JR日豊本線「延岡」駅より車で9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

3件中 1~3件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社池上鉄工所の会社概要

会社名 株式会社池上鉄工所
所在地 〒882-0024
宮崎県延岡市大武町39-6
延岡鉄工団地内
紹介文 1946(昭和21)年10月、ガス発生炉製作で創業以来、70余年、「ものづくり企業」として発展してきた。現在は、製缶溶接、機械仕上げ、配管・メンテナンス工事の3事業部門を、地元延岡の中核企業を中心に展開している。
当社の特徴は、受注生産型製造業であること。多品種・少量の特注品生産(一品一様の単品生産、オーダーメイドの少量生産)を設計から加工製作、据付・メンテまで一貫して、顧客企業の工場・プラントの中まで入ってニーズにキメ細かく応えながら、大型プラント・工場の生産活動を支えてきた。そうした歴史を通じて、各事業分野で大手に勝るとも劣らない高い技術力を培ってきた。
当社は、産業用装置機械やその部品に係る設計、製作、据付、メンテが主な事業であるが、多品種・少量の受注生産が主であることから顧客ニーズに柔軟に対応でき、自社工場内で製作することから高品質・短納期を実現できる強みを持つ。
工事配管グループは、化学、医薬、食品、繊維分野におけるプラントの建設・改造、配管・塔槽類の搬入据付、製造機器、設備建設、設備保全等に幅広い経験・ノウハウを持っております。また溶接は、技術競技会で多くの上位入賞者を輩出しており、中・厚板や配管プレハブの溶接技術に定評があり、高精度、高難度の製品を数多く手がけ、精度・強度から美観に至るまで高い評価を得ている。
業種 -
設立 年1946年10月
代表者 -
資本金 76百万円
売上 660百万円
従業員数 57名
URL https://www.ikegamitekko.co.jp/
事業内容 ■事業内容:
化学プラント工場を中心に、機械・電機・IT・医療・食品業界向けに機械加工・製缶溶接・工事配管メンテナンスを行っています。
■事業の特徴:
1946年創業。「モノづくり業界を変革し 日本を発展させる」をビジョンに掲げ、100年企業を目指して社員一丸で邁進しています。技術は幅広く、積み重ねた経験は豊富、特に溶接では、「2015年度 第61回全国溶接技術競技会 被覆アーク溶接の部」で社員が特別優秀賞(2位)を受賞しました。同社の品質をつくり込むのは、一人ひとりの技術者と、チームの力。部門を超えた連携によって解決の幅を広げ、顧客のニーズに多角的に応えられる組織力を培ってきました。多種多様な課題に挑戦し実績を残してきた歴史こそが、今の同社の事業領域を形づくる礎です。顧客の期待に応えるために、そして顧客の事業を技術で支えるために、知恵を出し合い、技術を駆使して、満足と信頼のものづくりを目指していきます。
■同社の技術:
鉄・ステンレス製品の製作においても、現場での設置、配管においても核となる溶接技術。同社には全国屈指の溶接マイスターが在籍しております。ユーザー目線で高品質なものづくりを支えるのは、多様な有資格者達のハイレベルな技能。日本に残すべき職人技を次世代に伝えるために、技能の見える化、プロモーションと連動した魅せる化を進め、スキルマップにもとづく教育などの取り組みを進めています。
■同社の特徴:
戦後間もない時代のガス発生炉製作での創業以来、受注生産型製造業として地域中核企業グループを中心に機械・製缶溶接・工事配管・保全メンテナンス業務を行ってきました。顧客の大型プラント・工場で使用される各種産業用装置機械をオーダーメード(受注生産)方式で設計から加工製作、据付・メンテナンスまで一貫して扱うのが同社の特徴。多品種小ロット、あるいは一品一様の製品に注がれるものづくりへの熱い想いや高い技術力、顧客の工場内にまで入ってスピーディ且つフレキシブルに要望に対応して築いてきた信頼、それらが同社の強みです。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ