1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【新宿】不動産鑑定スタッフ(固定資産評価)~全員未経験スタート/残業ほぼなし/500社以上業務受託~ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件※下記いずれか必須 (いずれも目安2年以上) ・数字を扱った書類作成等の実務経験 ・設計/営業/企画の実務経験 例)不動産・経理事務や管理部門経験者や設計・営業・企画業務の経験者 ■歓迎条件 ・簿記・税理士科目・宅建士・建築士... |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-11-18 711ビル301 勤務地最寄駅:新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社建物鑑定 |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区西新宿7-11-18 711ビル301 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2000年7月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 13名 |
URL | https://tatemonokantei.ne.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 固定資産税評価の軽減適正化に取り組むリーディングカンパニー。建物の資産価値向上のため、固定資産評価額を中心とした総合的な建物鑑定業務を実施。一級建築士事務所としての知見や独自のノウハウと経験に基づき、建物の課税コストの適正化による収益的観点から建物鑑定業務を実施しています。 ≪実績≫上場企業含め、生損保・流通・私鉄・メーカーなど、延500社以上から業務受託/査定家屋延12,000棟以上(対象全国)。 主な業務は以下の通りとなります。 ① 既存建物 固定資産評価適正化コンセルティング ・固定資産税評価の適正化支援 ・償却資産税評価の適正化支援 ② 新築建物 固定資産評価適正化コンセルティング ・固定資産税評価の確定支援 ・償却資産税評価の確定支援 ・固定資産評価の事前シミュレート ・固定資産管理支援 ③ 資産台帳作成サービス ・減価償却資産台帳作成支援 ■沿革 平成12年:創業 平成17年:全国展開開始 ★日本経済新聞/日経MJ/日経産業新聞に広告掲載 平成19年:テレビCM放送(TBS・時事放談スポンサー)、講演・セミナー多数(総合ユニコム実務講習など) 令和1年:日本経済新聞掲載(当社名が掲載) 令和7年:日本経済新聞に掲載(当社取扱い案件が掲載) 【固定資産税・家屋固定資産評価とは】 固定資産税は、資産所有者に毎年かかかる税金となり、自治体が評価する固定資産評価額に対して課税されます。しかしながら、誤った固定資産評価額に基づき過大に課税されている場合があり、企業の財務リスクとなっています。また企業の内部統制(資産管理コンプライアンス)の観点からも問題となっています。当社は、税理士・弁護士と共に、適正な評価・課税の実現、資産管理台帳などの策定等を通じ、企業経営の健全性に貢献するコンサルティング・サービスを提供しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |