1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 日本製鉄の九州製鉄所構内にある「小倉工場」で、以下の業務を行っていただきます。 【マシンオペレーション】 鋼線加工の「伸線(しんせん)」と呼ばれる仕上げ工程での 機械操作をお任せします。 伸線とは、素材を「ダイス」と呼ばれる工具を通すことで 100~1,000分の1mm単位の寸法精度に加工する工程です。 その精度によって、自動車部品への加工性・品質に大きく影響を与えるのでとても大切なお仕事です。 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 下記いずれかに該当する方 ・工場設備の電気系の知識 ・計装機器の知識 ・資格:電気系3種 【伸線職場】 リーダー(35歳)を中心にサブリーダー7名(30代~50代)、機械オペレーター29名(20代6名、30代12名、40代9名、50代2名)、幅広い年齢層で4班を... |
給与 | 年収 350万円~400万円 |
勤務地 | 福岡県北九州市小倉北区許斐町1 JR各線「西小倉」駅より徒歩20分※自動車通勤OK |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 日鉄プロセッシング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒590-0947 大阪府堺市堺区熊野町西3-2-7 ダイワビル4F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1947年08月 |
代表者 | - |
資本金 | 1,530百万円 |
売上 | 64,400百万円 |
従業員数 | 785名 |
URL | https://www.nspr.nipponsteel.com/ |
事業内容 | ■事業内容: 伸線や抽伸、熱処理などの加工による冷間圧造(CH)鋼線、磨棒鋼、ビードワイヤーの製造を行っています。 (1)冷間圧造用(CH)鋼線…冷間(常温)で鋼を加工する自動車等の重要な部品に使われることが多く高い品質が要求されます。 (2)磨棒鋼…棒鋼またはコイルを主にダイスを通して引抜き加工したもの。機械部品などに用いられます。 (3)ビードワイヤー…タイヤとホイールの接点を担い空気漏れを防ぐ重要な部品であるビードワイヤーを加工しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |