1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【東京/多摩市】設計から検査まで一貫対応【電子設計技術職】/年間休日125日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須資格・要件: ・RF、マイクロ波、ミリ波、テラヘルツ製品の設計および製造に携わった経験がある方 ■歓迎資格・要件: ・RF、マイクロ波、ミリ波製品の設計・製造経験者を歓迎。 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市永山6-22-7 勤務地最寄駅:京王線/京王永山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 綜合電子株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒206-0025 東京都多摩市永山6-22-7 |
紹介文 | ≪主に大手民間企業、官公庁や大学向けの引き合いが多く、 景気変動による影響は大きく受けない事業基盤となっております。≫ 【強み】 ■世界各国から調達してきた電子部品を社内で検査し、 100%基準に合格した製品を各顧客先へ提供しています。 ■他社で作れない製品や、既に廃番となった製品は自社の計算センターや工場を活用し、製品化まで対応します。 ■その実績が高く評価され、官公庁や大学、大手民間企業からの引き合いが安定的に推移しています。 【主要取引先】 ■官公庁・大学:独立行政法人情報通信研究機構/筑波大学/東京大学 等 ■民間企業:東芝/日本電気/パナソニック/アンリツ/デンソー/NTTドコモ/ 日本無線/三菱電機/東京計器/パナソニック/キヤノン 【社風】中途入社の方が多く、定着率も高くなっております。 |
業種 | 半導体・電子・電気部品(メーカー)、精密機器・計測機器(メーカー) |
設立 | 年1978年5月 |
代表者 | 風間 茂穗 |
資本金 | 84百万円 |
売上 | 10億円 |
従業員数 | 48名 |
URL | http://www.sogoel.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 【マイクロ波・ミリ波などの電子部品の輸入・製造・検査】 「こんな部品はありますか」といったお問い合わせに、世界中のマーケットを調査し、目的の部品や製品を探し出します。また、それでも目的の製品が出てこなかったら同社で製作しています。輸入品の10%くらいは不良品の場合が多いのですが、同社で全数検査してからお客様へお渡ししています。 ・輸入・販売部門→国内市場や海外市場を把握し製品を仕入れ、納期を管理しています。 ・製造→独自の設計による、国際的にも優れたコンポーネンツやシステムを製造しています。 ・技術→各技術者が仕様打ち合わせから始まり、設計・製作・検査までを一貫して行っています。 ・検査→振動・衝撃・各種温度・湿度等さまざまな環境条件の下で検査を実施しています。 ■取扱い製品:アンプ、発信機、フィルター、スイッチ、ミキサー、減衰器、アンテナ、計測器など ■特徴・魅力: ・「国際商品を提供する」をモットーに、昭和53年(1978年)5月15日に創立しました。創立38周年を迎える歴史ある企業です。顧客の求める電子部品を世界各地から調達、もしくは自社で製作しています。100%の性能でご提供することをポリシーとし、長きにわたり大手メーカーとの信頼関係を築いてきました。 ・当社は防衛関係の製品が売り上げの50%を占めています。防衛関係、あるいは宇宙関係の分野は基本的にアメリカ発祥の製品が多いため、日系企業は後追いする形になります。日系企業にてアメリカ発の部品が必要になった際、大手メーカーや研究所より発注されます。海外ではすでに製作中止してしまった製品も対応しているため、需要が減りません。 ・同社オリジナルPinスイッチは、綜合電子を代表する製品。納入・生産ともに40,000台を超えています。 ・創業当時から納入前の100%検査実施にこだわっており、同社からの購入した製品については、高性能・高品質・高信頼性を保証しています。 |
主要取引先 | 《公官庁・大学》 ◆国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 ◆自然科学研究機構国立天文台 ◆国立研究開発法人産業技術総合研究所 ◆防衛省 ◆東北大学 ◆筑波大学 ◆東京大学 ◆東京工業大学 など 《民間企業》 ◆KDDI株式会社 ◆三菱電機株式会社 ◆シャープ株式会社 ◆ソニー株式会社 ◆株式会社東芝 ◆日本電気株式会社(NECグループ会社を含む) ◆株式会社NTTドコモ など |
主要取引銀行 | - |