1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | カスタマーサクセス◆不動産管理向けスマートロック/導入事例多数/フルフレックス/リモート可 |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎/職種未経験歓迎> ■必須条件: ・企業受けの折衝(営業、導入コンサル、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなど) ■歓迎条件: ・カスタマーサクセスの経験 ・不動産界のご経験 ・不動産業界への提案営業の経験 ・法人向... |
| 給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル2階 勤務地最寄駅:JR中央線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 株式会社ライナフ |
|---|---|
| 所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル2F |
| 紹介文 | ~2020年のIPO準備中で8.7億円の資金調達済み!不動産特化型のIoTベンチャーです~ ■同社は不動産向けIoT製品である「NinjaLock」(スマートロック)や「NinjaEntrance」(スマートエントランス)に加え、セルフ内覧予約管理システム「スマート内覧」や貸会議室予約システム「スマート会議室」などのWEBの仕組みと連動したサービスを展開しています。創業は2014年とまだ浅いですが、2015年春に「NinjaLock」の量産と販売を開始し、2016年には、スマートロックを使った空室管理サービス、空室運営サービスを展開すると同時に、ベンチャーキャピタルから大型の資金調達、大手不動産デベロッパーの三菱地所グループとの資本・業務提携を行っています。 ■2017年には「NinjaLock」の後継機「NinjaLock2」を発売し、株式会社LIXILと共同研究開発契約を締結。IoTを活用して不在時の宅配や家事代行など様々なサービスをマンション等の集合住宅に取り入れる新サービスの研究開発を共同で開始。 不動産業界におけるITソリューションのスタンダードを目指して、オンラインとオフライン、ハードウェアとソフトウェアを駆使して、一気に成長を加速させて行きます! |
| 業種 | ソフトウェア・情報処理 |
| 設立 | 年2014年11月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 55名 |
| URL | https://linough.com/ |
| 事業内容 | ■事業内容: 不動産管理向けシステムおよびアプリの開発・運営 不動産管理向けハードウェアの製造・販売 ■サービス: もっと居心地の良い場所へ。暮らしを、不動産ビジネスを、変えていく。 テクノロジーとITの力で、不動産に眠る価値を引き出していく。 暮らしをもっと便利に、快適に、安全に。不動産ビジネスをもっと効率良く、革新的に。 ライナフの製品・サービスは次々ともっと居心地の良い場所を生み出していきます。 ・オートロックマンション向け置き配対応化サービス「スマート置き配」 ・集合住宅スマートエントランスシステム「LinoughGate」 ・クラウドコミュニケーション型インターホン「LinoughGate Interphone」 ・スマートロックプロダクト「NinjaLockM」「NinjaEntrance」 ・入居前のリーシング業務を圧倒的に効率化する「スマート内覧」 ・スマートロック/入居者管理を一元化する、不動産会社向け集合住宅管理システム「スマートルーミング」 ■特徴(TOPICS): スマートロック、スマートエントランスなどのIoT製品や、内覧手続きを効率化するWebサービスなど、不動産業界向けにサービスを展開しています。 TechCrunch JapanやWBS、日本経済新聞など多数メディアに紹介され、 これまで10億円以上の資金調達を実施してきました。 大手不動産企業を中心に全国の物件に導入され、賃貸・分譲マンション、戸建て、シェアハウス、コワーキングスペース、ライナフが手掛けるスマートロックやWebサービスは、あらゆる場面で活用されています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |