求人数450,775件(9/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

9/30更新!株式会社関塾会社ID:1239の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

仕事内容 【東京】学習塾のスーパーバイザー/創業51周年/年休112日/研修制度充実◎
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・顧客折衝経験 ・PCスキル ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・店舗管理の経験をお持ちの方 【志向性】 1:トラブルにも落ち着いて対応ができる方 2:社内調整力があり、どんなタイプの人とも仕事ができ...
給与 <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ...
勤務地 <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区九段北1-2-3 フナトビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社関塾の会社概要

会社名 株式会社関塾
所在地 〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3-4-30
船場グランドビル六F
紹介文 ■同社は、1974年の創業以来「人から人への教育」を基本理念として、進学塾のフランチャイズチェーンとして常にトップクラスの展開をしてきました。学習塾を通じて学力アップ、人格の形成、未来を担う人づくりをオーナーの方々と共に行っております。■子供たちの個性に合わせて少数精鋭の「関塾進学教室」と個人指導の「Dr.関塾(ドクターかんじゅく」という2つの教室タイプを用意しております。■教科別専任教師制で深い知識が身につき、理解・応用・定着の流れで進めるパターン授業で効率良い学習を促します。■経営と教育を完全に分離して考え、教育に携わりたいと考えているオーナーの方々には塾経営に関するコンサルティングを行い、教師の採用や、生徒募集、管理に至るまで開校から継続に至る様々なお手伝いをしております。また開校後もそれぞれの地域におけるマーケティングを行い、求められるニーズにお応えするため講師の管理・育成までサポートしております。【社内環境・教育】■社員教育に非常に力を入れており、セールスやマーケティングなど様々な力を伸ばす各種セミナーを無料で受けられる制度を設けております。
業種 教育
設立 年1983年12月
代表者 代表取締役 田部井 美幸
資本金 80百万円
売上 8億4353万円(2021年度) ※グループ合計
従業員数 44名
URL https://www.kanjuku.co.jp/
事業内容 ■事業概要:
小学生~高校生の完全個別指導塾「Dr.関塾」の運営を行っています。
「Dr.関塾」は個別指導の指導システム、講師と生徒の相性を考慮した担任制だけでなく、同社オリジナルのシステムの数々が評価されています。
月謝支払いシステム、偏差値情報システム、生徒の行き帰りなどを伝えるシステムなど、充実したシステムが生徒や保護者様から高い評価をいただいています。
■FC展開について:
設立以来FC展開を主軸に事業を拡大してきました。現在全国で教室を運営しております。多くの教室の開校から運営のサポートまで携わっているためノウハウは豊富です。そのノウハウを生かして直営教室の運営も行っております。昨年(2025年)50周年を迎え、更なる成長に向けて歩んでいきます
■特徴:
・経営方針は「人から人への教育」
当塾は、困っている人に気づき、手助けすることに喜びを感じる…そんな優しい心を育てています。
・生徒の目線に立った提案
生徒・保護者の方が、予算やなんとなく授業を選ぶことはよくあります。しかし、志望校合格など生徒の目標を叶えるためには、どの授業を受ける必要があるのか一人ひとりと本気で向き合い提案しています。
・原因を追求し次へつなげる
例えば、1人退塾したときに、1人増やせば良いという考えはしていません。「どうして退塾したのか」を徹底して追求し、次へと活かしています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ