検索結果は 0 件でした。検索条件を変更して再度検索してください。
会社名 | 株式会社PREVENT |
---|---|
所在地 | 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル 9F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2016年7月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 170百万円 |
従業員数 | 85名 |
URL | https://prevent.co.jp/ |
事業内容 | ~ 名古屋大学医学部初のスタートアップ企業 / リモートワーク・フレックス制度有 / 有給取得率60% / 私服勤務可能な自由な就業環境が魅力 ~ ■事業内容: (1)「医療データ解析事業(Myscope)」…生活習慣病・血管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービス 健康保険組合が保有する健康診断およびレセプトデータから5年以内のイベント発生率を算出。高リスク者と判定された方に対して、重篤な疾病前に適切な対応を取ることが可能です。 (2)「重症化予防支援事業(Mystar)」…オンライン完結型生活習慣改善支援サービス かかりつけ医・主治医と連携を図りながらモニタリング機器を利用し、医療専門スタッフから健康づくりの個別指導を提供するサービスです。 ~ 一病息災の健康支援モデルを社会に ~ 一病息災とは「一つぐらい病気を持っていた方が健康に気を配り、かえって長生きすること」といった意味の言葉です。当社のサービスで、病気を患ってしまった人が以前よりポジティブに生きられるように。そんな思いを持って事業を推進しています。 ■PREVENTのストーリー: 創業者の萩原は、大学で予防医学の研究に携わっていました。卒業後は病院で理学療法士として働き、多くの患者様と向き合ってきました。その中で身をもって感じたことは、病気が重症化した後では、先進的な医療技術や優秀な医療者が揃っていても、治すことができない場合が多くあるということです。早く手を打っておけば、この人たちはもっと長く、ポジティブに生きられたのかもしれない。病院での治療やリハビリで全力を尽くすことももちろん大事だが、重症化予防にもっと多くの人が取り組むべきではないか。そんな思いを強く抱いた萩原は、大学の研究室に戻り、アカデミックな研究結果やデータをもとにした事業を行う会社「PREVENT」を立ち上げました。医療、エンジニアリング、デザイン、セールスといった幅広い専門性を持つ人材がコラボレーションし、新しい健康づくりの形を日々追求する場です。研究をただの研究に留めずに、社会へ。データとエビデンスを蓄積して、さらに高度な研究を。実践と研究の両輪を回し、より多くの人が長く、前向きに生きられる社会を作りたい。そんな思いを実現するために、当社は全力を尽くします。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |