1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【三重・四日市】グループ会社向けサービス企画・運用※土日祝休/年休128日/ケーブルテレビ統括会社 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~実務経験不問!IT領域へキャリアアップしたい方、歓迎です*グループ会社向けのIT企画をお任せ~ ■必須要件 IT関連での就業経験がある方(エンジニアのほか、営業や企画経験者も... |
| 給与 | <予定年収> 400万円~525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市本町8-2 勤務地最寄駅:近鉄線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 株式会社CCJ |
|---|---|
| 所在地 | 〒510-0093 三重県四日市市本町8-2 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年2007年10月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 2,000百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 343名 |
| URL | https://www.ccj-gr.co.jp/ |
| 事業内容 | ■概要: 同社は2007年10月に設立されたMSO(※)で、CATV(放送)・通信事業を営む株式会社CTY(四日市)、株式会社NCT(長岡)及び株式会社CNS(鈴鹿)の持株会社として運営している。 ※MSOとは…Multiple System Operatorの略。1993年規制緩和の影響で、これまで1つの地域に1つのCATV局であったものが解除され、MSOとよばれる複数のケーブルTVを統括する運営会社が登場。日本国内には5社のみであり、経営ノウハウのある会社が統括運営し、(1)管理部門等、会社運営組織のスリム化、(2)番組や機材の共同購入等によるコスト削減、(3)サービス提供や営業・マーケティングノウハウの共有化、(4)顧客管理・財務会計等各種システム統一化などによる経営総合力の強化などを行っている。 ■同社の特徴/強み: 同社は、地域密着型CATVの連合体を標榜しており、各地のケーブルテレビ局が地域に対して行う情報受発信機能の維持・強化を図りながら、スケールメリットの発揮によるコスト削減と各種システム統一化や人材交流等により、パワフルな組織づくりに向けた経営活動を行っている。グループ会社3社は、今後の通信環境変化に対応し、業界の先駆けとしてFTTH化投資(光化投資)を行い、光サービスの提供を推進している。また、通信事業大手のNTT・KDDI・SoftBank各社ともサービス連携を行っているほか、MVNO(格安スマホ)事業にも進出し、無線サービスにも力を注いでいる。今後も全国各地のケーブルテレビ局にグループ参加の機会を提供し、ケーブルテレビ局の「ローカル連合」を作り上げることを目指している。 ■グループ理念、ビジョン2020 ・グループ理念:地域とともに歩み、喜びや感動を共有する ・ビジョン2020:生活・情報サービス「地域ナンバーワン」 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |