求人数447,121件(11/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

11/22更新!小林種苗株式会社会社ID:128407の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【兵庫/加古川】研究農場技術職(育種)◆福利厚生充実/創業100年以上/海外輸出も好調
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれも ・植物の育種経験をお持ちの方 ・農学・生物学系学部・学科を卒業された方 ■歓迎条件: ・同業他社での育種業務経験をお持ちの方
給与 <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県加古川市加古川町粟津404 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

小林種苗株式会社の会社概要

会社名 小林種苗株式会社
所在地 〒675-0039
兵庫県加古川市加古川町粟津404
紹介文 -
業種 -
設立 年1948年5月
代表者 -
資本金 30百万円
売上 -
従業員数 45名
URL http://www.kobayashi-seed.co.jp/
事業内容 ■事業内容:
種子の開発から輸出までを手掛ける種苗メーカーです。販売される種子は約2万種で、そのうち自社開発品種の95%が海外向けです。日本国内はもちろん、アフリカ、南米諸国など約70カ国へ直接販売され、世界の食を支えています。
■特徴:
同社の歴史は古く、創業は明治43年、初代社長が、自転車に乗って地元の農家に種を売っていたのが会社の始まりです。現在の社長が引き継いだのは今から10年前で5代目になります。同社は加古川市内に約3haの研究農場を所有し、種子の開発を行っています。社員は約45名と言う小規模な種苗会社ながら、世界中へ自社の種子を輸出し、ワールドワイドな企業活動が海外から注目を集めています。また、種子の生産は海外に委託しており、市内の研究農場で開発した種子はイタリアやオーストラリア、ニュージーランドなど約10カ国にある委託採種農地に送られ、現地で種子の生産を行っています。取り扱う種子の数は、約2万種。キャベツだけでも400種に上ります。種子の主な販売地域はアジア、アフリカ、南米諸国などで、それらの国々で小林種苗の野菜は人気が高く「おいしくて病気にも強い」と高評価を得ています。
■社長について:
現在の社長は慶応義塾大学で経営学を学んだ後、広告代理店に勤務していました。先代のお父さまが亡くなったのを機に小林種苗を継いだという異色の経歴の持ち主です。子供の時から海外への憧れが強く、就職したころ日本はバブルの絶頂で、前職ではアメリカ支社への勤務などを経験してきました。会社を継いでからは当時の海外でのマネジメントの経験を生かし、種子の取引国の拡大に努めています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ