仕事内容 | 【ポジション】 2024年11月に開設される「長崎技術センター」で機械設計担当と電気制御設計担当を束ねる管理職候補。 【期待する役割】 スマートフォンやタブレット端末など、あらゆる電子機器に内蔵されているプリント基板の製造に欠かせない真空プレス装置や搬送装置などの機械設計や電気制御設計をしながらプレイングマネージャーとしてマネジメント補佐を担当していただきます。 【機械設計職務内容】 ・顧客からの |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 機械設計もしくは電気設計の経験者 【歓迎要件】 マネジメント経験 |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
勤務地 | 長崎県長崎市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 北川精機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒726-0002 広島県府中市鵜飼町800-8 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1957年1月 |
代表者 | - |
資本金 | 574百万円 |
売上 | 5,933百万円 |
従業員数 | 146名 |
URL | https://kitagawaseiki.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: プリント基板プレス装置、新素材プレス装置、ラミネータ装置、FA・搬送機械の製造および販売 ■取扱製品の特徴: 1958年に合板用ホットプレスを開発して以来60年に亘り、時代と共に高度化・多様化する顧客の要望に応えながら蓄積してきた当社独自の技術を基盤とし、プレス関連装置を中心に開発・製造してきました。特にCCLプレス(CCL…銅張積層板)では、顧客からの強い要望により真空化へ対応した事で、世界トップシェア(当社調べ)を誇っています。 当社では、顧客の要望に応えられるよう、製品の開発・設計から製造に至るまで個別に対応しています。また、自動車や航空機分野において次世代の軽量化素材として期待されているCFRP(炭素繊維強化プラスチック)の成形が可能な熱可塑性樹脂シート成形用真空プレス装置の開発にも力を注いでいます。今後も多彩な製品分野を、一つずつ進化する複合技術として捉え、「英知と創造」の北川精機に相応しい可能性を形にしていきます。 (1)熱成形プレス関連機械…真空・圧力・温度制御に関する独自の技術を基に、移動体通信・家電・車載・人工衛星向けのプリント基板成形、各種樹脂成形向け等の多分野に亘るプレス関連装置を開発・製造しています。顧客個々の要望に応じて機械・制御システムの開発・設計をすることにより、生産効率の向上に役立ててもらうことを第一に考えています。また、プレス装置のみならず他の工程用機器の製造も行っています。 (2)ラミネータ装置…益々社会的な要請の高まりつつあるクリーンエネルギーの太陽光発電分野でも、当社の技術を活かした製品の開発・製造を行っています。第一弾として、ソーラーパネル製造用ラミネータの多段化により飛躍的な生産性向上及び省力化・省スペース化を実現しました。当社のラミネータは、結晶系・薄膜系・球状シリコン等様々なパネルに対応でき、かつ高品質・ローコスト化が実現できます。 (3)省力設備機械…あらゆる分野における生産資材等の保管・搬送・移載に関する合理化、自動化による生産性の向上に貢献する設備を提供します。また、顧客の事情に合わせ、個別に仕様の変更や製品開発にも応えることができます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |