2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【大阪】経理職(管理職候補)◆経理~財務まで幅広く経験できる◎/国内シェアトップクラス企業/転勤なし |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・日次(出納・伝票処理等)、月次(月次決算)経理業務の実務経験 ・決算、予算編成等の年次業務の実務経験 ・日商簿記検定2級 ■歓迎条件: ・法人税、消... |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府岸和田市臨海町20-18 勤務地最寄駅:南海本線/岸和田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 社内SEとして、同社グループ全体及び各社のシステムの要件定義・運用・改善・キッティングを始めとした幅広い業務をお任せいたします。日常の些細なPC周りの問い合わせやHP作成等もございます。 【職務詳細】 入社後:グループ全社のPCやタブレットへのアプリインストールの推進。 1年後:基幹システムの改善(要件定義含む)をお任せします。 ■やりがい:情報漏洩やウイルス対策等、社員が仕事を |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ■何らかのIT経験 30歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
勤務地 | 大阪府岸和田市臨海町20番地18 南海本線「岸和田」駅から車にて8分※マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:会社の定める勤務場所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 株式会社ホッカイ |
---|---|
所在地 | 〒596-0013 大阪府岸和田市臨海町20-18 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2003年3月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 21名 |
URL | https://www.hokkai.co.jp/company/hokkai_head/ |
事業内容 | ■事業内容(北海グループについて): 世界最大規模の鏡板メーカーとして、技術・製造部門2社、販売部門1社の企業ネットワークで、鏡板及びモニュメント製作に関する事業を約75年に渡り展開しています。鏡板において同社は国内シェア約60%を占めています。 ■株式会社ホッカイについて: 北海グループのホールディングスカンパニーとして、事務統轄会社の役割を担っております。 ((株)北海鉄工所、(株)関西ステンレスセンターは製造会社/(株)北海は販売会社です。) ■鏡板とは: 各種プラントや圧力容器の端面に使用されている放物線曲線で、鏡餅や浅いお椀に似た形状をした鉄板を指します。石油精製、原子力発電、火力発電、薬品、食品、パルプ、繊維など、あらゆる産業の圧力容器設備機器に使用される必需品です。 用途例:タンクローリー車のプラント、発電所の蒸気発生器、ガソリンスタンドの地下タンク、ロケットの固定燃料タンク、他 ■詳細: 同社は1946年に創業し、各種ボイラーやプラント、圧力容器を中心に製造してきました。当初は鏡板に関しては外部へ委託していましたが、当時の鏡板は、熱を加えて加工する熱間が主流で品質・価格・納期が不安定であったため、自社内製造に切り替えを行いました。1961年には当時としては非常に画期的な常温で加工する冷間プレス工法を開発しています。この開発により、工程を少なくするだけでなく、コストの大幅削減、及び量産することを可能としました。以来、技術・品質の高さが評価され、鏡板のトップメーカーとしての絶大なる地位を獲得しています。【健康経営優良法人2024認定企業!!】 ■特徴: 鏡板の事業が核となっていることには違いないのですが、近年では国内だけに留まらず、中国との合弁事業に乗り出しています。また、創業77周年を迎え、全社一丸となって100年企業を目指しています!新幹線N700Sをはじめ鉄道の台車部分の製造、神戸の「BE KOBE」や「鉄人28号」などのモニュメント制作、今年からは自社製造タンクでのクラフトビールの醸造もスタートし、わたしたちの技術は様々なカタチで顧客の製品やプロジェクトに反映されています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |